2015年8月31日月曜日

庭球:8月の勉強法


US オープンテニス
あと、30分くらいで試合開始。
http://www.usopen.org/


30分で単語をいくつ覚えられるだろう。
8月の終わり。効果を感じる勉強法。

-------

1)モチベーションがあがる音楽を聴く
最近は、セカオワの「ピエロ」。
日産スタジアムのコンサートでいちばん感動した曲。
聴くたびに、よし、がんばろうと思う名曲です。

-------

2)100満点の単語テスト
単語の答え合わせをするときに点数をつける。
単語帳なら100語=100点満点
例文帳なら10例文=10点満点
ディクテならまちがえたところをマイナス◯点。
間違えた部分を100点になるまで復習する。
満点になると単純に心地良くて、たのしいです。

-------

3)数字の音読
歩いているとき、すれ違う車のナンバーを仏語で音読する。
駅で電車を待っているとき、時刻表を仏語読みする。


そして、夢までコツコツ。
まいにち秒読みして生きたい。

感受、感謝。


2015年8月30日日曜日

映画:この秋、公開の3作品。

『わたしの名前は...』
http://www.uplink.co.jp/mynameis/
アニエスベーがアニエス・トゥルブレという本名で初監督・脚本・撮影・美術も手掛けた作品。音楽:デビッド・ダニエル、ソニック・ユース/­オリジナル音楽:ジャン=ブノワ・ダンケル(Air)。そういえば、ジャン=ブノワ・ダンケル(Jean-Benoit Dunckel)が担当した映画『Summer』(2015)の音楽もとてもかっこいいです。
  
--------------
 
『EDEN/エデン』
http://www.eden-movie.jp/
90年代パリを舞台にエレクトロ・ミュージック・シーンを駆け抜けた一人のDJの夢と挫折。恋と友情の20年。フランスの女性監督ミア・ハンセン=ラヴ。
 
--------------
 
『バードピープル』
http://birdpeople-suzume.com/
パリ、シャルル・ド・ゴール空港内のホテル。監督:パスカル・フェラン。退屈な毎日をおくるホテルメイドのオドレーと世界を飛び回るビジネスマンのゲイリー。予告編を見ると鳥の演技(演出)も映画のタイトルと合わせて気になります。
 
 

読書:『受験脳の作り方』

「記憶においては、もっとも大切な脳波だと言い切ってよいほど重要なものです」(P.86)と紹介されている、シータ波の話がとてもわかりやすくて面白いです。

清岡先生が映画の固有名詞などを覚えられるのも、パリで出会った料理のことも、「とにかく知らない味を求めていたわけですが」という好奇心につながるシータ波との関わりもあるのかもしれません。

また、著者がモーツァルト効果についての説明で内田光子さんの演奏を聴いていると紹介していて、あれ?たしか清岡先生も内田光子さんを聴いていたなあと脳内で記憶がつながったのでした。


それにしても、涼しくなって勉強がはかどります。感受、感謝。
 

2015年8月28日金曜日

芸術:ピナコテークって?


お! LA CLAIRIEREがいっぱい更新している。

先生が紹介している、パリ絵画館。
ピナコテーク・ド・パリ(Pinacothèque de Paris)
------

Pinacothèqueってどういう意味なのだろう。

仏和大辞典によるとピナコテークは、
1. アテナイのアクロリスにあった奉納画を展示した建物。
2. ドイツとイタリアの多くの絵画美術館

ふむふむ。

先生が紹介しているLe pressionismeの紹介動画を
ピナコテーク・ド・パリの公式Youtubeで発見。
https://youtu.be/UMfo3IdS9lA


感受、感謝。

2015年8月27日木曜日

時事:2つの金メダル



ボルト選手!
100mの金メダルに引き続き、
200mも金メダル。

そんなニュースをフランス語で見ると、
 
DIRECT. Mondiaux d'athlétisme : après le 100 m, Usain Bolt décroche l'or sur 200 m
Mis à jour le 27/08/2015 | 15:11
 
Doublé en or. Le Jamaïcain Usain Bolt, déjà sacré sur 100 m, a remporté le 200 m aux Mondiaux de Pékin (Chine), jeudi 27 août.
 
 
元記事:
francetvinfo
http://goo.gl/erJyPG
 
 

宇宙:コウノトリと名詞化


好きだけどややややこしい、
動詞の「名詞化」。

コウノトリHTV5の記事でarrimageという単語を見つけた。英語でdockingのこと。


Arrimage réussi du cargo de ravitaillement japonais à la Station spatiale internationale.
Par Sciences et Avenir avec AFP

動詞は、
Le vaisseau japonais de ravitaillement HTV5 (ou Kounotori 5) s'est arrimé sans problème dans la nuit de lundi...
  

元記事:
http://sciencesetavenir.fr/article/20150825.OBS4663/arrimage-reussi-du-cargo-de-ravitaillement-japonais-a-la-station-spatiale-internationale.html


あとでゆっくり読もうっと。
感受、感謝。







2015年8月26日水曜日

意匠:ユニクロ + LEMAIRE

 
 
シルエットかっこいい。
  
UNIQLO AND LEMAIRE 
http://www.uniqlo.com/uniqloandlemaire/jp/

ユニクロとパリ発のファッションブランドLEMAIREのコラボ。
10月2日発売開始。

▼フランス語のページもあります。
http://www.uniqlo.com/uniqloandlemaire/fr/
 

Lemaire official site:
http://www.lemaire.fr/
  
 
 

語学:けん玉とアンリ3世


あの「けん玉」がオシャレになっている!  


http://www.papiertigre.fr/fr/le-kendama

フランス語:ビル・ボケ
Un Kendama japonais c’est comme un bilboquet français...

英語:カップアンドボール
A Japanese Kendama is like a cup-and-ball game

仏語、英語、それぞれの解説で紹介されているけん玉の仲間たち。ふむふむ。

------------------

けん玉の起源については、日本けん玉協会のサイト(※1)によると、諸説ありまだわかっていないものの、古い記録として確認できるのは、16世紀フランス国王アンリ3世の頃に「1585年の夏、街角で子どもたちがよく遊んでいる“ビル・ボケ”を、王様たちも遊ぶようになった」と。ふむふむ。
 
ほかのけん玉サイト(※2)では1975年に刊行されたフレデリック・グランフェルド著『GAMES OF THE WORLD』で「16世紀にはフランスのアンリ三世がビルボケが好きで、宮殿やパリの街をけん玉をしながら歩くほどだった」と紹介されていた。ふむふむ。

日本の文献に登場するのは1809年。フランスから日本に渡来したのかどうかはまだ証拠がみつかっていないそうです。

フランス語の bilboquet をbille(球)+bouquet(花束)=ボールの花束とおぼえると、おぼえやすいですね!
 
 
感受、感謝。
 

Bole Jeanne L Enfant Au Bilboquet.jpg
« Bole Jeanne L Enfant Au Bilboquet » par Jeanne Bôle (fl. 1870–1882)
Sous licence Domaine public via Wikimedia Commons.


どちらのサイト↓も古い写真などがあって楽しいです。

※1
日本けん玉協会/けん玉の歴史
http://kendama.or.jp/archives/history/

※2
一般社団法人グローバルけん玉ネットワーク
http://www.gloken.net/jp/history/201410290201/

wiki
https://fr.wikipedia.org/wiki/Bilboquet

2015年8月25日火曜日

帰国:清岡先生の美食案内


おかえりなさいませ。(正座+三つ指)
深くたのしいパリ案内をありがとうございまーす!

それにしても、清岡先生の言葉、
「とにかく知らない味を求めていたわけですが」

(超かっこいい…)

この言葉に感電中です。(ちょっと涙目です。)


LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月25日(火)「涼しいTokyo」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/tokyo.html

--------------------

オルガニゼされてるって
organiser / organisé
辞書で見つけた、
un voyage organisé 団体[パック]旅行
という例文でなんだかしっくりきた。

-------------------- 
  
漬物
プチロワイヤルで「漬物」を引くと、
Tsukemono [légumes salés pour accompagner le riz]
うーむ。まあそうなんですが。笑
 
--------------------
 
筋子
œufs de saumon (salés)  m. pl.
 
--------------------

「味」って記憶の上書きができるから、しばらく食べないと忘れちゃいそうになるのかもしれない。不思議と語学と似ているなあ。

感受、感謝。

宇宙:コウノトリキャッチ!

 
(あ! しまった・・・清岡先生がまさかまだパリにいたということにびっくりしすぎてコウノトリのキャプチャー生中継を見逃してしまった。。。でもYoutubeとかにあるはず・・・あ、あったー。やった!)
   
おっほん。
さて、野口さんもつぶやいていましたが、こうのとりHTV5が無事ISSヘ!


▼ライブ中継のログ(Youtube)
油井さんのメッセージを聴くこともできます。
https://youtu.be/RDNJmk7uAjw?t=51m36s
 
---------------
 
▼こうのとりについてフランス語の記事
キャプチャー成功については、フランス語の記事がまだみつからないのですが、こうのとり打ち上げ時の時のくわしい記事。
Décollage réussi pour le vaisseau de ravitaillement japonais HTV5 http://www.sciencesetavenir.fr/espace/astrophysique/20150819.OBS4388/en-direct-suivez-le-lancement-du-vaisseau-de-ravitaillement-japonais-htv5.html
@ Sciences_Avenirさん
 

2015年8月24日月曜日

雑誌:president 英語勉強法


雑誌 
President 
9/14号「英語」0秒勉強法

ふむふむ。

P39 
モノが主語
ヒトが主語

言いがちな間違いの表がフランス語にも共通してそうでおもしろいです。


探訪:清岡先生の美食案内 21


驚愕! 先生まだパリに!  笑

しかも、パリをやめられない理由に、
・・・餃子&チャーハンがあるという・・・。

最高です! :D

------------------

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月24日(月)「追伸」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_9.html

アール・エ・メティエの温州通り
地図:https://goo.gl/maps/Dlhc3

arts et métiers(アールゼメチエ)と読む人も多いですね。
温州通りとはメール通りのこと。

  
餃子
Le jiǎozi parfois appelé ravioli pékinois ou ravioli chinois, wiki FR


チャーハン
Le riz cantonais est le nom donné en France à un plat de riz frit, wiki FR
 

(先生の行った美味しいお店を地図でまとめたらおもしろそうだなあ)

--------------

清岡先生の記事を読み、多くのことを学んだ3週間。

しかも、今のパリのこと。時差のない、今のパリのこと。

感受、感謝。

それにしても、ひとつ前の記事で「Vous êtes ici」と書いてある場所はFranklin D. Roosevelt 駅だ。うーむ、この「Vous êtes ici」に込められた先生の謎解きなんだろう、気になるなあ。気になるなあ。

感受、感謝。

探訪:清岡先生のパリ案内 20


先生・・・ロンドンも!(尊敬)
コヴェントガーデンなつかしい・・・。  

英国に留学していた時に出会ったイギリス料理は美味しかった。
美味しかった記憶しかない。
それはとてもしあわせなことなのかもしれない。感謝。
 
 
LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月24日(月)「ロンドンへ」 
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_94.html
 
----------
 
リドリー・ロードのマーケット
Ridley Road Market
地図:https://goo.gl/maps/xTW9k
このマーケットを題材にした写真集
https://www.vice.com/en_uk/read/lorenzo-vitturi-dalston-anatomy-photographers-gallery

----------

ブリック・レーン
Brick Lane
地図:https://goo.gl/maps/GeJUQ
イースト・エンド。ロンドンの下町。ふむふむ。

----------

エレファント&キャッスル
地図:https://goo.gl/maps/8NKAF
エレファント&キャッスル駅はレンガ造りの高架駅で、1863年に建設 wiki。ふむふむ。

----------

コヴェント・ガーデン
地図:https://goo.gl/maps/KXjPm

また行きたい。コヴェントガーデン。
 
----------

ロンドンにレミゼを観に行きたいなあ。(←本気。笑)
 
先生、たのしいパリ滞在誌をありがとうございます!!

台風をさけて無事飛行機が到着しますようにー!(祈)
 

感受、感謝。
 

2015年8月23日日曜日

探訪:清岡先生のパリ案内 19


移動中の車内で先生のブログを拝読なう。

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月23日(日)「歴史移民館」 
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_23.html

------

(パリでパスポートをなくしちゃったら歴史移民館の自販機で買えるっとメモメモ(←ちがう!))
  
Musée de l'histoire de l'immigration
Faire connaître et reconnaître l'histoire de l'immigration en France
Palais de la Porte Dorée 293,avenue Daumesnil 75012 Paris
http://www.histoire-immigration.fr/

▼歴史移民館のなりたちについて詳しいPDF↓


それにしても先生の計画性とスピード感はすごい。
尊敬するとともに、計画性とスピード感を身に付けたいと思う8月。

感受、感謝。
 


2015年8月22日土曜日

探訪:清岡先生のパリ案内 18


おおお、いいなあ。
先生、サン・トゥシュタット教会のパイプオルガンコンサートを聴いたのですね!

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月22日(土)「バッハと電池交換」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_11.html

---------------------------------------

▼いいなあ、うらやましすぎるので、Jean Guillou (82 ans)が奏でるサン・トゥシュタット教会のパイプオルガンコンサートの映像を。

"Tableaux d'une Exposition" Transcription intégrale, Jean Guillou orgue (Pictures at an Exhibition)
https://youtu.be/l-0WOoP4KL8?t=8m35s

Youtubeでも感動です・・・(涙)

 
▼TFIのニュース映像では、オルガンのしくみも学べます。



感受、感謝。


2015年8月21日金曜日

時事:SKY POOL 透明なプール


ロンドンで建設予定のスカイ・プールの話題。ちょっと泳いでみたい・・・。
で、気になったのは「空中」と「透明」の訳し方。
     
PARIS MATCHにでてくる表現は
・"SKY POOL", LA PISCINE DANS LE CIEL
・une piscine «dans le ciel»
・une piscine de 25 mètres de long entièrement transparente ---
 
EURO1では、
une piscine aérienneという表現や、透明については、Totalement transparente, cette piscine donnera l'impression de "flotter dans les airs", avec une apparence "d'aquarium géant", indique le promoteur.
 
  
感受、感謝。

<元記事>
http://www.parismatch.com/Actu/Insolite/Sky-Pool-la-piscine-dans-le-ciel-815469
http://www.europe1.fr/international/bientot-une-piscine-dans-le-ciel-de-londres-2504427

探訪:清岡先生のパリ案内 17

  
お、先生がカレーを食べにいったというPassage Bradyは『マリ人・ファトゥー』(※1)のバイト先、シャトー・ドー通りの近くだ。

と、ここまで書いて、この地区ついてどこかで読んだことがあるなあ・・・と本棚の平凡社新書を手にとると・・・ふむふむ、やはり、先生は以前にもこのインド雑貨屋さん「VELAN」を訪れている。
  
---------------------------------------------------------------

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月21日(金)「VELAN」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/velan.html


Passage Brady にカレーを食べに行った

10区にあるパッサージュ。
Le passage Brady est un des deux passages couverts du 10e arrondissement de Paris. Il a été construit en 1828.wiki

清岡先生の『エキゾチック・パリ案内』P.218- でもパッサージュ・ブラディーについて描かれている。

パッサージュ・ブラディー
33 Boulevard de Strasbourg
75010 Paris
フランス
地図:https://goo.gl/maps/5cpG7

---------
 
インド雑貨店、VELAN

同 P.220に、”このパッサージュにあるインド雑貨店「ヴェラン」”との記載があるのでたぶんこのVELANのことだと思う。
ガイドブックには載っていないパリを紹介しているサイト(※2)でもこのVELANを紹介している。

---------

当たり前ですが、ビサップに似ています。

ビサップ(Bissap)とはハイビスカスティーのこと。
wikiの英語版ハイビスカスティーのページに「bissap, tsoborodo or wonjo in West Africa」と記載されている。ふむふむ。
https://en.wikipedia.org/wiki/Hibiscus_tea

---------
 
 
さて、ほぼ日の『努力は夢中に勝てない』という名言(※3)を胸に、あしたもあさっても、いっぱいたのしく夢中で学んで生きたい。

感受、感謝。



---------------------------------------------------------------

※1
・LA CLAIRIERE2012年1月29日日曜日「バルベス映画・Fatou la malienne」
 http://tomo-524.blogspot.jp/2012/01/fatou-la-malienne.html
・『エキゾチック・パリ案内』P.152

※2
フレンチ・コード
パッサージュ・ブラディの歴史についても紹介されています。
http://www.french-code.com/culture_brady

※3
ほぼ日の勉強の夏、ゲームの夏。2015
http://www.1101.com/pl/150821_nintendo_study/?dt=20150821163541&ob
 
 

2015年8月20日木曜日

探訪:清岡先生の美食案内 16

  
「はっきり言いましょう、両方とも、メチャメチャうまいです。」
  
先生の食レポがグっとくる理由。それは、先生の食レポは食べた後(過去のできごと)のはずなのに、現在形の会話調で書いてあること。そこが味噌なんだ。

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月20日(木)「MIZNON」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/miznon.html

———————

Miznon
22 Rue des Ecouffes
75004 Paris
地図:https://goo.gl/maps/1SuUf


先生の写真の1枚目、
Miznonの店の壁面にある黒板に、
「Rostbeef」「Arbre de brocolis」と書いてある。

Arbre de brocolisが例の焼きブロッコリーのことなのかなあ?
いつかパリに行ったときに確認してみようっと。


▼ピタ 
La pita ou le pain pita

「ピタはヘブライ語でアラブ人のパンという意味。」(※1)

ふむふむ。

例文は、
Je vous sers votre kebab dans de la pita ou dans du pain français ?(※2)
ああ、部分冠詞。


▼アニョー・ケバブ
Kebab d'agneau
agneau=こひつじ

▼ブフ・ブルギニョン
Bœuf Bourguignon
ブルゴーニュ風の牛肉

それにしても、おなかがすいたなあ。
Le Monde のケバブとハンバーガーについての記事(※3)を読みながら、落花生をたべようっと。落花生はフランス語で・・・L’arachide。

ふむふむ。感受、感謝。
 

※1
http://www.nippn.co.jp/entertainment/know/world_flour_cooking/detail/1198136_2564.html

※2
https://fr.wiktionary.org/wiki/pita

※3
http://www.lemonde.fr/vous/article/2006/11/22/le-kebab-rival-du-hamburger_837307_3238.html
 


2015年8月19日水曜日

語学:まいにち first-timer


いえい。今日とある試験に合格できた。
がんばればがんばっただけの結果がでるから、また、がんばろー。
と思う、8月19日。勉強の神さまに感謝!

---------------------------- 

数日前、油井飛行士について、
彼は first-timer だけど素晴らしいわ。
というようなつぶやきを見かけた。
 
はて、first-timer をフランス語では、
なんと訳せるだろうと調べてみると、
débutant を見つけた。(※1)

でも、débutantではなんとなくニュアンスが違う気がする。

手元のオックスフォード英仏辞典では、
débutantのほかに、
he's a first-timer
il n'a pas l'habitude

とも書かれている。なるほどなあ。
first time の対比を「習熟」ととらえるとなんとなく腑に落ちる。

L'habitude est une seconde nature.
「習慣は第二の天性なり」
  

アリストテレスの「習慣論」についておもしろいPDF(※2)を見つけた。
寝る前に読もうっと。
 
そして、まいにち first-timer として成熟して生きたい。
感受、感謝。


  
※1 オンライン辞書 reverso
http://dictionnaire.reverso.net/anglais-francais/first-timer
   
※2『藝文研究』(慶應義塾大学) 第93号
http://kodayoshiki.sakura.ne.jp/pdf/works_03_koda.pdf
 
 

2015年8月18日火曜日

探訪:清岡先生の美食案内 15


ラジオスペイン語講座とフランス語講座を聴いて、小腹が空いたなあと思いながら先生のブログをチェックすると、なんだかとても美味しそうなものが・・・

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月18日(火)「Le Petit Cambodge」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/le-petit-cambodge.html

----------------------------

しかも写真付きで、

「おいしそうでしょ?」と書いてあります。

(・・・ボブーンの味を想像中・・・)

うー・・・美味しそうすぎます・・・(涙)。  
  
 
お店のホームページ↓をみると、
たしかに、モダンでカラフルですてきな店内です。

▼弟分の Le Petit Cambodge
http://www.lepetitcambodge.fr/
 
▼兄貴分のLe Cambodgeの記事
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/le-cambodge.html
 
----------------------------

せっかくなので、
脳の空腹を満たすべく、
麺類フランス語をかんたんにまとめてみました。

ラーメン
ramen  M.
Mets japonais d’origine chinoise constitué de nouilles dans un bouillon.

そば
soba  M.
Variété de nouilles japonaises à base de farine de sarrasin.
 
フォー
pho  M.
Soupe typique de la cuisine vietnamienne contenant des nouilles de riz

ボブン
bobun  M.
Salade de bœuf, crudités et vermicelles de riz, d’origine vietnamienne.

cf.
https://fr.wiktionary.org/wiki/ramen
https://fr.wiktionary.org/wiki/bobun


miam miam。さて、昨日の残りのポテトサラダをフランスパンにのせてチーズをのせてたべようかな。そういえば、ポテトサラダはフランス語で・・・La salade de pommes de terre そのままか。ふむふむ。wiki FRに載っているKartoffelsalatはドイツ風のポテトサラダのこと。ふむふむ。

感受、感謝。

2015年8月17日月曜日

探訪:清岡先生の南仏案内 14


マルセイユー♪

いいなあ。ある意味パリよりうらやましい。

それにしても、パリ ー マルセイユ
TGVで3時間ぐらいかかるのですね。

(先生・・・まさか日帰りじゃないですよね・・・弾丸ってまさか、いやまさか。)

では、さっそく復習。

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月17日(月)「マルセイユへ」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_17.html

----------------------------

▼映画 Mayrig (1991)
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/07/mayrig-588-rue-paradis.html
 
▼ 映画 Comme un aimant   (『磁石のように』) 2000
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/07/comme-un-aimant.html
  
▼観光用の petit train (か、かわいいー♪ 超乗りたい・・・)
Petit Train Touristique de Marseille
http://www.petit-train-marseille.com/
 
▼Notre-Dame de la Garde
ノートルダム・ドゥ・ラ・ガルド寺院
La Basilique Notre-Dame de la Garde Marseille
http://www.notredamedelagarde.com/

----------------------------

いーな、いーなあ。
よしっ、いつかマルセイユに行く日のために、
INAの映像でディクテの練習しようーっと。
 
Premier traget TGV de PARIS à MARSEILLE - Archive vidéo INA
https://youtu.be/nIER_U5XcFY
 
Le TGV roulera en octobre 1981 - Archive vidéo INA
https://youtu.be/b_qd3tFrObY
  
 
感受、感謝。

2015年8月16日日曜日

芸術:阿波おどりinパリ



パリの街で、阿波おどり。

いいなあ。普通に参加したい。(練習しなきゃ。)
 

公式サイト:
http://awaodoriparis.com/fr/

 

2015年8月15日土曜日

探訪:清岡先生のパリ案内 13

 
LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月15日(土)「8:20」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_37.html

夜8:20。

美しい水の色。このカメラの彩度。

先生のモノローグを、
岸辺に集う人々のダイアローグを聞いている、
水面に一羽の鳥がいる。
 
  
テニスのLIVE中継が早く終わってしまったので(祝!)
サンマルタン運河についてもすこしだけ勉強しました。

(テニスが終わったら模試をする予定だったので・・・)


Arsenal Bastille.jpg
1845年当時のサン・マルタン運河
"Arsenal Bastille" by unknown artist (signature peu lisible au premier plan, à droite) - Edmond Texier, Tableau de Paris, t. 1er, Paris, 1852.. Licensed under Public domain via Wikimedia Commons..

――――――――――――

wikiの「サン・マルタン運河」のページをみると1970年代に高速道路を造る計画があり、サン・マルタン運河がなくなりそうになったことがあると。ふむふむ。

映画『L’An 01』でもこの計画についてのエピソードが描かれているとも書いてあるため検索すると・・・Youtubeの『L’An 01』で1時間19分くらいのこの場面↓かな。

-----------------------------------

ほか、検索してみつけた、

サン・マルタン運河と主な映画っぽい一覧 (※注1)
 
Hôtel du Nord 北ホテル(1949)
Ocean's twelve  オーシャンズ122005
Le clan des siciliens シシリアン(1969)
La mémoire dans la peau(2002)
Un coeur en hiver 愛を弾く女(1992)
Le fabuleux destin d’Amélie Poulain アメリ(2001)
La grande vadrouille 大進撃(1966)
Zazie dans le métro 地下鉄のザジ(1960)
Les poupées russes ロシアン・ドールズ(2005)
Le dernier tango à Paris(1972)

※1
Ciné-Balade Guidée : le Canal Saint-Martin
http://www.parisfaitsoncinema.com/tous-les-%C3%A9v%C3%A9nements/cine-balade-guidee-canal-saint-martin.html

<他・参考文献>
Paris - Île de France 2014 Petit Futé (avec cartes, photos + avis des lecteurs)
https://goo.gl/GUOeVC


またの機会につづきを調べてみたいと思います。感受、感謝。

2015年8月14日金曜日

音楽:" Où est-tu? " - Michel Berger


さて、朝までがんばって勉強して、テニスを見よう!

(錦織×ナダル:15日(土)午前7時30分~)
 
 
そんな時に聞く一曲。

Michel Berger - Où est-tu? (1975)
https://youtu.be/g43Z4gbtKx0
 
このミシェル・ベルジュはフランス・ギャルの元ご主人なのですが、フランス・ギャルの『Babacar』(1987)という楽曲に Où est tu où est tuという歌詞があり、密かにこのベルジュの曲へのアンサーソングなのではないかと個人的には思っているところではありますので、またの機会に調べてみたいなあと思ったり思わなかったりしています。
 



芸術:ラウル・デュフィ「電気の精」

次にパリに行く時に訪れたい美術館 その2
パリ市近代美術館
ラウル・デュフィ「電気の精」
 
1937年パリ万国博覧会電気館の装飾用に描かれた巨大壁画「電気の精」。
パリ市近代美術館のサイトでこの絵画の解説PDFを閲覧できるので事前に学習してから訪れたいと思います。

解説PDF:
http://mam.paris.fr/fr/activite/dans-les-collections-la-fee-electricite-de-raoul-dufy



ラウル・デュフィ Raoul Dufy(1877-1953)
電気の精 La Fée Électricité
長さ60m 高さ10m

パリ市近代美術館
Musée d’Art moderne de la Ville de Paris                    
11, avenue du Président-Wilson,
75016 Paris
http://www.mam.paris.fr/



<次にパリに行く時に訪れたい美術館>

その1
プティ・パレ美術館の"Les Halles"
  
  

2015年8月13日木曜日

時事:宇宙で食べる野菜サラダ


宇宙で育てた野菜でサラダを食べる。
この"生活感"は幼い頃に読んだ百科辞典の1ページが現実になっているのでとてもワクワクします。

   
油井飛行士もつぶやいていましたが、

フランスの子供新聞でも取り上げています。
Insolite : les astronautes goûtent une salade spatiale

映像もある元記事はこちら:
http://www.jde.fr/article/insolite-les-astronautes-goutent-une-salade-spatiale---3522

 
 

単語:IKEAでフランス語


フランス語で日記をつけようと手帳を開き、IKEAで買った乾物を入れるガラス瓶について書こうとするも「乾物」という単語が見つからない。

 うーむ「保存食」coservation des aliments では何か違う。 

あ、そうだそうだ。IKEAのフランス語のサイトを見に行けばよいのではと検索してアッサリ発見。  

Bocal avec couvercle, verre givré, acier inoxydable
http://www.ikea.com/fr/fr/catalog/products/80112541/

Bocal  (食品などの保存用)広口瓶  M.
couvercle(鍋・箱・広口瓶などの)ふた  M.[プチロワ]
verre givré つや消しガラス M. [仏和大]
acier inoxydable ステンレス   M.
 
 
にゃるほど・にゃ・わーるど! 
  
感受、感謝。
 


探訪:清岡先生のパリ案内 12

   
未来の自分にプレゼントをするような気持ちで、
まいにちコツコツ勉強しています。
 
---------------

さて、レ・アールについて調べていたら、
レオン・レルミットというとても素敵な画家にたどり着きました。

LA CLAIRIERE 元記事:
2015年8月11日(火)「レ・アール」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_68.html
  
レ・アールについては、ちゃんとした方がちゃんとしたページで解説しているので、そちらのアドレスを下記に記載します。

▼レ・アールと市場の歴史、ドアノーの写真などについて
フランス観光開発機構のブログ(日本語)
http://franceguide-blog.jp/cat10/doisneau-paris-les-halles.html
  
▼レ・アールの再整備計画について
日仏会館のブログ(仏語・日本語)
http://www.mfjtokyo.or.jp/ja/blog/11-mfjblog/121-bonjour-de-france.html
 
▼レ・アールの再整備計画について
2013年のLe Mondeの記事(フランス語)
http://goo.gl/hWgSwh

---------------------------

で、本題、画家レオン・レルミット Léon Augustin Lhermitte (Mont-Saint-Père 1844–1925 Paris)。

きっかけは、wikiの Halles de Parisのページを見ていた時にみつけた一枚の絵。

Les Halles-Léon Augustin Lhermitte.jpg
« Les Halles - Léon Augustin Lhermitte » par Léon Augustin Lhermitte. Sous licence Domaine public via Wikimedia Commons.

レアールの市場に集う人々のざわめきや風の匂いも感じるこの絵はプティ・パレ美術館で展示されているようですので、次回パリに行ったら実物を見に行きたいと思います。

▼プティ・パレ美術館での展示の様子(映像付)
http://www.petitpalais.paris.fr/fr/node/2118

▼国立西洋美術館 レオン・レルミット「落穂拾い」
http://collection.nmwa.go.jp/P.1959-0123.html

▼オルセー美術館「La paye des moissonneurs」en 1882
http://goo.gl/IycMYs

-----------

さて、今日も学びの旅へ。

感受、感謝!
 

音楽:" Pour Un Flirt " Michel Delpech

自分のことは自分ではよくわからないことが多い。むかしはレコード店の店員さんが教えてくれたように、最近はAppleのMusicが自分の好きな音楽を紹介してくれる。
 
では、おめざの一曲。

ミッシェル・デルペッシュ「青春に乾杯」! 
https://youtu.be/yrn0MsKAWDU



2015年8月12日水曜日

探訪:清岡先生のパリ案内 11


おはようございます。

今日の先生は、バオバブジュース(!)

LA CLAIRIERE 元記事:
8月12日(水)「Le restaurant Porokhane」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/le-restaurant-porokhane.html


------------------------------



先生のブログを読んでセネガルについて調べていたら、映画『キリクと魔女』の映画音楽にたどりつきました。

まいにちは、そういうふうに寄り道でできている。

では、いろいろ↓まとめ。

---------------

▼セネガル料理

清岡先生の『エキゾチック・パリ案内』
P.138-「セネガル料理」

wikiの「セネガル料理」
→ https://goo.gl/SrnI1r

どなたがまとめているのかわかりませんが、wikiの「セネガル料理」の解説もとても面白いです。たとえば、先生のプログに登場した「チェブジェン(魚)」はこんなかんじ。

チェブジェン
訳すれば「魚ご飯」。セネガル人が誇りとする料理である。鍋で大量の落花生油を熱し、魚と野菜を煮る。煮えたところで具を取り出し、残った汁で飯を炊く。炊き上がった飯に具を添えて完成。

---------------
 
▼バオバブ

清岡先生の『エキゾチック・パリ案内』
P.143-「セネガル料理賛」ではバオバブジュースを「癒し系」の味わいと紹介しています。

wikiのフランス語 で「バオバブ」が Adansonia と書いてあるので、気になってすこし調べてみました。
Adansoniaの語源は、フランスの博物学者 アダンソン(Adanson Michel)。フランス東インド会社の事務員として滞在中に動・植物の研究を行い『セネガル博物誌』(1757)として発表。(※注1)ふむふむ。
Le nom Adansonia a été créé par Bernard de Jussieu en l'honneur de Michel Adanson (1727-1806), botaniste et explorateur français, qui fut le premier à décrire le baobab au Sénégal.wiki org


星の王子さまでは、バオバブの表記は「baobab」。

「バオバブ」の名は、16世紀に北アフリカを旅したイタリア人植物学者が「バ・オバブ」と著書に記したのが始まり。
果肉は食用・調味料とされ、セネガルでは「サルのパン」と呼ばれる。wiki JP
Les fruits, les akoussa, ou pain de singe, ont des usages alimentaires ou cosmétiques variés. wiki FR


※ 1 ブリタニカ国際大百科辞典「アンダソン」

---------------

▼ユッスー・ンドゥール

そして、映画『キリクと魔女』の映画音楽を手掛けがけたユッスー・ンドゥール(Youssou N'Dour,)が、セネガルのダカール出身です。

先生のブログでも彼の名前が登場しています。
http://tomo-524.blogspot.jp/2012/01/yen-marre.html
http://tomo-524.blogspot.jp/2012/01/blog-post_04.html


------------------------------

もし、カツオくんやワカメちゃんだったら、夏休みの日記帳に「今日はバオバブジュースを飲みました」と書いたりして、バオバブジュースにまつわるエピソードが生まれるだろうなあ。

最近は、このエピソードのほうに注目しています。

どんなに美味しいものも、食べると消えてしまう。

写真に撮っても、消えてしまうんだ。

感受、感謝。
  

音楽:"Champs Elysées" - ZAZ


うーん、かっこいい〜♪
 
もう少しがんばりたい真夜中の一曲。

"Champs Elysées" - ZAZ [Official Video]

2015年8月11日火曜日

探訪:清岡先生のパリ案内 10


自分が、今、見ている世界のなかで、
「好きなもの」をポケットに入れて。
 
今、ここにあるもの。
今、ここから見える世界を、
まいにちぎゅっと大切にしたい。

------------------------------------------------------------------

さて、今日の先生は、とてもすてきな教会に(!)

(写真のなかにステンドグラスの光が映っている・・・かっこいいなあ)

パリで最も美しい外装を持つといわれるサン・トゥスタッシュ教会。

  
LA CLAIRIERE 元記事:
8月11日(火)「サン・トゥスタッシュ教会」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_43.html

ステンドグラス
vitrail(←vitre)
vitraux gothiques ゴチック式ステンドグラス

パイプオルガン
grande orgue  
M.
7,000本ものパイプオルガン。演奏会があったら聴いてみたいです。
フランスのオルガニスト、ジャン・ギュー(Jean Guillou)がこの教会のオルガンの演奏者です。(※注1)

------------------------------------------------------------------

サン・トゥスタッシュ教会
Église Saint-Eustache

Début de la construction 1532
Fin des travaux 1633
L’église Saint-Eustache est une église de Paris. Elle est située dans le 1er arrondissement au cœur du quartier des Halles.wiki
GoogleMap:https://goo.gl/maps/Cjv9p


Plan de Paris vers 1550 eglise St-Eustache.jpg
«Plan de Paris vers 1550 eglise St-Eustache» par Mbzt 
Sous licence CC BY-SA 3.0 via Wikimedia Commons.

Saint eustace.jpg
«Saint eustace». Sous licence Domaine public via Wikimedia Commons.

エウスタキウス(Eustachius)またはエウスタティウス(Eustathius)は、2世紀に生きたとされる、伝説的なキリスト教殉教者。祝日・記憶日はカトリック教会・正教会ともに9月20日(ユリウス暦を使用する教会では10月3日に相当)。ヤコブス・デ・ウォラギネの『黄金伝説』に取り上げられたことから、猟師の守護聖人として信仰を集めるようになった。正教会では大致命者エウスタフィと呼ばれる。wiki

------------------------------------------------------------------

※1

教会の公式サイト パイプオルガンの紹介ページ
http://www.saint-eustache.org/cultures/orgue

HMV「ジャン・ギュー」のCD紹介ページ
http://goo.gl/a0ddR5




庭球:通算10勝の書き方


語学の面白さは成長できること。

むかし、大好きだったひとが、

「年をとってもずっと成長していたい」と言っていた。

語学の面白さはずっと成長できること。
 
----------

で、テニスの話題。
ワシントンで優勝したことでツアー通算10勝。

Nishikori compte désormais à son palmarès dix titres ATP, dont trois conquis en 2015 (Memphis, Barcelone, Washington).

今年2015年のメンフィス、マルセロナ、ワシントンの優勝を含むという書き方の例。メモメモ。



元記事
ATP - Washington : La passe de trois pour Nishikori en 2015
francetv sport
http://www.francetvsport.fr/tennis/atp/washington-la-passe-de-trois-pour-nishikori-en-2015-293593



2015年8月10日月曜日

探訪:清岡先生のパリ案内9


おはようございます。

今日の先生はカンボジア料理だ(!)
(美味しそうー♪)

ふむふむ。
では、今日は真面目にキーワードをまとめます。

LA CLAIRIERE 元記事:
8月10日(月)「Le Cambodge」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/le-cambodge.html

-----------

▼ フランス語なら「2歩」
 à deux pas (de qc)

-----------

▼Bobun ボブン
Bobunの語源は、牛とビーフン。
Du vietnamien bò (« bœuf ») et bún (« vermicelle de riz »).wiki

日本語:ビーフン
英 語:Rice vermicelli
仏:語:Vermicelle de riz

Vermicelle は細い麺。

-----------

▼「フォー14」
パリ13区のPHO14
地図
https://goo.gl/maps/gGGZm


思考:定額とMusic


寝入りばなに
ふと思ったことがある。

・Appleのmusic
・Softbankのブック放題
・100円ショップ

これらは定額の枠内に違う価値観の
需要と供給があるシステムと仮定すると、

劇場映画は昔からこのシステムだなあ
とふと思った。

Wiki FRでのMusicの説明は、
オンデマンド(à la demande

Apple Music est un système de musique à la demande proposé par Apple,…
wiki

感受、感謝。



地図:あそんで学べるフランス



(あそんでいることがバレてしまうので、
 小声でお伝えしますが、

「あそんでまなべるフランス地図パズル」というアプリ(無料)

公式サイト:
http://digital-gene.com/app_francemappuzzle.php?lang=jp

 たのしくて、勉強になります。←まだビギナー。 )
  
  
  

2015年8月9日日曜日

探訪:清岡先生のパリ案内8

(わ! お城かと思った。美しい夕焼けのアパルトマン…。)

おはようございます。
今日の先生は、モンマルトルとラムババ!(美味しそう〜♪)
ということで、ぶらマルトル。(←言いにくい・・・)

LA CLAIRIERE 元記事:
8月9日(日)「Montmartre」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/montmartre.html

------------

▼PLACE DALIDA
地図:https://goo.gl/maps/tHZMO
先生のブログの1枚目の写真をよく見ると「PLACE DALIDA」と書いてあります。モンマルトルを愛し暮らしていた歌手ダリダに捧げられたダリダ広場。また、この地域一帯は映画『アメリ』のロケ地(※注1)でもあります。

------------

▼Maison Laurent
地図:https://goo.gl/maps/hqlZ
清岡先生の4枚目の写真をよく見るとケーキの上に「Maison Laurent」と書いてあるため、せっかくなのでグーグルマップで検索すると3枚目の写真に写っている階段の通りを挟んだ向かい側にそれらしき「パン&ケーキ屋」さんの看板を見つけることができます。また、このコーランクール通り(Caulaincourt)も映画「アメリ」のロケ地のひとつです。

------------

▼サヴァランとシブーストも一緒に
清岡先生のおやつ(美味しそうすぎる・・)

・サヴァラン(Savarin)
 語源は『美味礼讃』の著者ブリア=サヴァラン Brillat-Savarin (※2)のこと。ふむふむ。
・シブースト(Chiboust)
 語源は19世紀にパリのサントノレ通りで菓子職人をしていたシブースト(※3)

にゃるほどー。お菓子に歴史ありですね。

Jean Anthelme Brillat-Savarin
Title page of "La Physiologie du Goût" ("The Physiology of Taste") by French gastronome Jean Anthelme Brillat-Savarin (1755-1826) with a portrait of the author. 1848 edition.
img wiki public domain

------------

※1
映画「アメリ」ロケ地マップ
http://www.movie-locations.com/movies/a/amelie.html


※2
wiki org「Savarin」のページ
https://fr.wikipedia.org/wiki/Savarin
Son nom lui a été donné en hommage au célèbre gastronome et écrivain français Brillat-Savarin.wiki org

※3
辻調おいしいネット
http://www.tsujicho.com/oishii/recipe/navi?CID=TJONCS2001&GENRE=51

2015年8月8日土曜日

庭球: dans le carré d'as とは


テニスのニュースの見出しで、
dans le carré d'as という表現があります。

試合結果と照合してみると・・・、
dans le dernier carré 「最後の四つの枠の中」という意味だから、
つまり「準決勝」か、にゃるほどー。
asはトランプの「エース」=「1番」という意味ですね。ふむふむ。 
   
  
ニュース本記事は、

RDS.ca
・Kei Nishikori dans le carré d'as à Washington.
・ATP : Kei Nishikori s'est qualifié pour les demi-finales du tournoi de Washington.
 
ATP / sport365.fr
・Washington : Nishikori dans le dernier carré.

感受、感謝。
 
  


探訪:清岡先生のパリ案内7


おはようございます。(もしくは、こんばんは。)
 
今日の先生は、パリ郊外の「バニョレ」。
それにしても、ツイン・タワー写真の「青」も美しいです。
  
LA CLAIRIERE 元記事:
8月8日(土)「Les Mercuriales(と祈る人)」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_27.html

せっかくなので、ブログに出てきた建物のほか、
バニョレの街にある素敵な教会や、
映画『かごの中の子供たち』のロケ地を調べてみました。
  
ぶらバニョレです。(←言いにくい・・・) 

------------------

ショッピング・モール Bel-Est
Centre Commercial Bel-Est
公式サイト:
http://www.belest.com/

------------------

▼レ・メルキュリアルのツイン・タワー
Tours Mercuriales
この高層ビルの気になるキーワードは、la « manhattisation » de Paris ※1 であり、L'architecture des tours est inspirée des tours jumelles du World Trade Center de New York.wiki でしょうか。

------------------
 
バニョレ市役所
Mairie de Bagnolet
地図:https://goo.gl/maps/oKLnk
Googleマップ上では Mairie Mairie de Bagnolet ふたつの市役所が載っていますが、こちらは前者。「パリ移民映画」のP.279で「19世紀風の美しい市庁舎」と紹介されています。ちなみにMairieがふたつある理由は同P.36の注釈に「2013年9月、新市庁舎へ業務が移転された」との記載があります。ふむふむ。

Bagnolet mairie et mercuriales
市庁舎の背景にツインタワー。
img wiki Public domain
------------------

サン・ルー・サン・ジル教会
Eglise Saint-Leu Saint-Gilles
地図:https://goo.gl/maps/KB8V9
赤い扉が印象的な教会。パリ1区にある同じ名前の教会も赤い扉です。アテネで生まれプロヴァンスで篤く信仰されている聖アエギディウス (フランス語では聖ジル、英語では聖ジャイルズ)は植物や鹿を可愛がっていたのでアカシカとともに絵に描かれています。
フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路の1つサン=ジル (ガール県/Saint-Gilles-du-Gardz)はその聖ジルの名前に由来があり、装飾が素晴らしい赤い扉のサン=ジル修道院は世界遺産でもあります。
Meister des Heiligen Ägidius 004
アカシカを抱く聖アエギディウス
img wiki Public domain
------------------

ジャン=ムーラン公園
Parc Jean Moulin
地図:https://goo.gl/maps/8Vluq
映画『かごの中の子供たち』で遠景に街がみえる印象的なシーンはこちらのジャン=ムーラン公園でしょうか。注2 
 
------------------

※1
Les Mercuriales, la « manhattisation » de Paris
http://ingridnappichoulet.com/2013/02/07/les-mercuriales-la-manhattisation-de-paris/

Chroniques d'histoire immobilière 
http://wp.me/P31irl-31


映画のロケ地紹介サイト
http://www.imdb.com/title/tt0094959/locations
 
------------------
 
他にも気になる場所がありますので、
またの機会にぶらバニョレしたいと思います。

感受、感謝。
 

映画:『エール』公式サイト


お、

フランス映画祭 2015 観客賞を受賞した
映画『エール』のサイトがリニューアルしています。

映画「エール!」公式サイト
http://air-cinema.net/


主演・ローラ役のルアンヌ・エメラ(Louane Emera)
つぶやき↓Twitter。フランス語と絵文字の勉強になりますです。
https://twitter.com/louane?lang=fr


 


2015年8月7日金曜日

探訪:清岡先生のパリ案内6


はっ!  

鉄の魔術師に夢中になっている間に、
清岡先生のアパルトマンが公開されていた。

かっこいい…。

一枚目の机の上にエッフェル塔?があります。
二枚目の壁には......タンポポの綿毛の写真があります。
 
LA CLAIRIERE 元記事:
8月7日(金)「appartement」
 http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/appartement.html   

---------------------------------------------

そういえば......英語の「タンポポ」Dandelion の語源はフランス語で「ライオンの歯」 dent-de-lion ※1のことですが、フランス語で「タンポポ」は pissenlit または英語と同じくdent-de-lion「セイヨウタンポポ」と表記されています。

ところで「綿毛」はフランス語でなんだろう・・・と調べてみると、あのふわふわした綿毛部分は aigrette「冠毛」 。そして、綿毛の根元の種みたいな部分はakène「痩果(そうか)」とのこと。ふむふむ。そうかそうか。

Aigretteには鳥類の「シラサギ」の意味もありますが、たしかにあの白いふわふわの羽毛はシラサギですね。シラサギは Aigle 「ワシ」とセットで覚えると記憶に定着しやすそうです。感受、感謝。


※1
dandelion (from French dent-de-lion, meaning "lion's tooth") wiki
葉っぱのギザギザのかたちがライオンの歯に見えることから。

建築:鉄の魔術師 Daydé & Pillé



清岡先生のパリ案内5の橋の建築で気になったDaydé & Pillé社について「鉄の魔術師」と紹介しているPDFを発見。


メモメモ。
Daydé & Pillé社がエッフェル塔の設計に関わったという記述もいくつか見かけるのですが、決定的な情報源が見つけられないまま時間切れになってしまったので、続きはまた!





時事:世界一の人工波を生む


イギリスに誕生した世界一の人工波を生み出せる施設。

Le Monde のタイトルは、

La plus longue vague artificielle du monde déferle au Pays de Galles 
Le Monde.fr avec AFP | 31.07.2015 

「人工」は、人工知能(Intelligence artificielle)、人工芝(Pelouse artificielle)と同様にartificiel,le で表記しています。ふむふむ。






2015年8月6日木曜日

探訪:清岡先生のパリ案内5


先生の写真は富士フィルム系の青色の発色が美しくて、とても好きです。

さて、今日は先生はパリ市内の西の方へ。

先生が紹介している「自由の女神像」。作者はフランスの彫刻家フレデリック=オーギュスト・バルトルディ。ニューヨークの自由の女神像を依頼された当時バルトルディは31歳(!)。自由の女神の顔はバルトルディの母親とドラクロワの絵画『民衆を導く自由の女神』をモデルに制作されたと言われています。

で、清岡先生のブログのすごいところは、パリの自由の女神像を紹介した次の記事で、その『民衆を導く自由の女神』をパンダに変えた広告を何気なく紹介しているところです。先生の脳内では無意識にシナプスが連携しているのでしょうか・・・すごすぎです。

-----------------

さて、キーワードをまとめようっと。

LA CLAIRIERE 元記事:
8月6日(木)「西方」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_6.html

-----------------

▼自由の女神、の後ろ姿

1886年 ニューヨークの自由の女神像完成
1889年 パリのグルネル橋のたもとに完成

パリには2つの「自由の女神像」がありますが、先生の写真の自由の女神はパリ在住のアメリカ人たちがフランス革命100周年を記念してフランスに贈ったもので、1889年のパリ万博の時に、セーヌ川の中州である「白鳥の島(l’île aux Cygnes )」の上に架かる15区と16区を結ぶグルネル橋のたもとに建てられました。

グルネル橋の昔の写真↓を見ると女神の台座のデザインが違います。
http://paris1900.lartnouveau.com/ponts/pont_de_grenelle.htm

女神の場所グーグルマップ:
https://goo.gl/maps/YREqS


-----------------

▼ビル・アケム橋を渡るメトロ

ビル・アケム橋(Le Pont de Bir-Hakeim)は自由の女神と同じく「白鳥の島」上に架かる15区と16区を結ぶ橋。フランスのダイデ&ピル (Daydé & Pillé)社が建設※1。二層構造になっている橋の二階部分をメトロ6号線が通り、橋の中央の階段からは遊歩道「白鳥の小径」に降り白鳥の島の上を自由の女神像まで散策できます。ビル・アケム橋を施工したダイデ&ピル社はノートルダム橋やミラボー橋も建設していて共通の美と質の高さを感じます。

ビル・アケム橋グーグルマップ:
https://goo.gl/maps/mk0dK

※1
ダイデ&ピル社はいくつも表記がありwikiによると、ビル・アケム橋はDaydé名義で建設。ミラボー橋(pont Mirabeau à Paris [1896])はジャン・レサルが指揮をとりDaydé & Pillé名義で建設。

参考リンク:
http://structurae.info/entreprises/dayde
http://arthurleroux.fr/


-----------------

▼トロカデロも通ったので、

順番からいくと、自由の女神から白鳥の小径を歩いて、ビル・アケム橋から6号線に乗ってトロカデロかな。今度パリに行ったら歩いてみようっと。
Trocadéro est une station du métro de Paris sur les lignes 6 .wiki


-----------------

(ふー。ちょっと真面目に調べすぎたけど、たのしかったから、まる。)

感受、感謝!

映画:星の王子さまと私


この予告編を見たら、グッときてしまった。

映画『リトルプリンス 星の王子さまと私』



挿入歌はシャルル・トレネの「Boum!」この選曲からすると、おじいちゃんと孫に向けての視点もあるのかもしれない。


 

2015年8月5日水曜日

探訪:清岡先生のパリ案内4

  
「いつの日か、ことばは止まってしまうのです。」*注1

このほぼ日編集者と似たような気持ち↑で清岡先生のブログを読んでいる。
贅沢なまいにち。

----------------------------

LA CLAIRIERE 元記事:
8月5日(水)「レピュブリック広場」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_5.html
 


まずは、一曲。Jeffrey Pitonによる、
Coeur De Pirate - Place De La Républiqueのカバー。
とても好きです。

さて、今日のキーワードをまとめようっと。

--------------------

▼ペリフェリック
Le boulevard périphérique de Paris
外環状道路。(話)périf、périph ペリフ
看板などではBPという 略で表記されている。
 
peri-    「周囲に、周辺に」の意 <ギリシャ語
Périphéri  F.1.周囲;表面 2.都市の近郊
Périphérique adj. 周囲の

おもしろいなあと思うのは、コンピューターなどの「周辺装置」 unité périphériqueもこのpériphériqueをつかっていること。コンピューター本体とキーボードやプリンターの関係が都市と郊外の関係に直接結びつくことはないかもしれないけれど比喩としてはおもしろい。

--------------------
 
▼モノプリ 
MONOPRIX パリのスーパー。
http://courses.monoprix.fr/

パッケージデザインが可愛くて、
スーパーのサイトなのに熟読。笑



↓イギリス産のポテトチップス。かわいい。




イギリスに留学していた頃の自分に教えてあげたい。

もっと、勉強しよう。
もっと、世界を見に行こう。

感受、感謝。
 
=================================

*1:ほぼ日刊イトイ新聞。糸井さんの本の編集者の記事。

時事:犬たちのサーフィン大会


犬のサーファーなど単語をメモメモ。

・compétition de surf pour chiens 
・l’événement canin 
les canins surfeurs


犬の元記事:
http://parismatch.com/Animal-Story/Photos/Les-chiens-surfeurs-du-Vieux-Boucau-a-la-Californie-601346

 

歴史:時計と世界史


時計と世界史の年表。
パスカルが腕に時計をしていたなどなど。
面白いエピソードがたくさん載っています。




2015年8月4日火曜日

講座:富岡製糸場とフランス


明治大学のリバティアカデミー公開講座

「富岡製糸場とフランス」
~リヨン、横浜、そして富岡、生糸が結んだ日仏経済交流の絆~

おもしろそー。メモメモ。
 
詳細は下記(受講無料・要予約):
https://academy.meiji.jp/course/detail/2727/

 

探訪:清岡先生のパリ案内3


LA CLAIRIERE 元記事:
 8月4日(火)「10:30に 」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_4.html


清岡先生の「10:30に」に描かれている視点と、1831年に書かれたフランスの詩人アルフレッド・ド・ヴィニーの詩『パリ』*注1 に描かれている視点には何か似たようなものを感じる。

Que vois-tu dans la nuit, à nos pieds, dans l'espace, Et partout où mon doigt tourne, passe et repasse ?  - Alfred Vigny

アパルトマンの6Fから清岡先生が見たのは空の微妙なグラデーション。
無理かな? と先生は書いてけれど、手のひらのiPhoneでも屋根のでこぼこや空の微妙なグラデーションを見ることができる。

 
夏時間のパリと東京の時差は7時間。
Le décalage horaire entre Tokyo et Paris est de sept heures.

でも、清岡先生のブログや国際宇宙ステーションISSにいる油井飛行士のつぶやきを感受する時は「時差」という概念を忘れている。

今、それぞれの時間、それぞれの場所にいる。

*1
PDF:
19 世紀フランス文学における都市と俯瞰 - 東京外語大学論集
http://repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/52012/1/acs078003.pdf




単語:競技と種目の書き方


水泳男子4×100自由形リレー決勝でフランスが優勝した件について、フランスの子ども新聞JDEの記事を読んでいると競技と種目いろいろな組み合わせで書いているのでメモメモ。

写真のキャプション:
Le relais français du 4x100m a décroché la médaille d'or

表彰台と種目の書き方:
les Français sont montés sur la 1re marche du podium grâce au relais du 4 x 100 m.

なるほどなあ。

relais と4 x 100 mの間が du ということは、le 4 x 100 m なんだろう。
ふむふむ。

でもこんな場合↓は競技の前の冠詞がなかったり
décrocher l'or sur 50 m papillon


奥深いですね。

元記事:
http://www.jde.fr/article/natation-les-francais-sont-bien-partis---3513




2015年8月3日月曜日

探訪:清岡先生のパリ案内2


LA CLAIRIERE 元記事:
 8月3日(月)「観覧車から」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post_40.html

観覧車から。感動…。

パリの外を歩き、
市内に戻った先生は、

「別世界」を見つけた。


感動しすぎて…うまく書けないので、
夕飯のカレーライスを食べた後に、
あらためて更新します。

-------------------

そして、カレーライスを食べたあと、
感動している理由を自己分析してみました。

感動している理由その1:
観覧車からの写真
観覧車からの写真をみていると、じわーっと涙ぐむほどに感動する。この色。この彩度がとても好きだし純粋にパリで観覧車に乗っているような気分になる。
でも、この感動にはもっと理由がある気がして写真の構図を計算してみると、緑色の位置や真ん中を走る道筋が黄金比で、噴水の楕円形の横幅の長さは写真全体の長辺の約半分。この写真にはそんな美も描かれている。
 

感動している理由その2:
チュイルリーという土地
チュイルリー公園はかつて瓦焼きの作業場であったという。
「なおチュイルリーとは、瓦焼きの作業とか作業場の意味である。この土地は王室の所有になるまで、煉瓦焼きの行なわれていたところであった。レストランで食後のコーヒーといっしょに出てくる瓦状をした茶色のクッキーがチュイル(瓦)である」(木村尚三郎『パリ』P.126)
今は観覧車があるこの場所の土地の名前(Tuileries)にも瓦(tuil)が残っている。遊園地状態になっていると聞いて、あらためて土地の歴史を感じる。

-------------------

さて、キーワードをまとめようっと。
 
パリの観覧車の歴史をまとめているサイト
http://paris1900.lartnouveau.com/cartes_postales_anciennes/la_grande_roue.htm
  
シトロエン公園の気球
パリ15区のアンドレ・シトロエン公園。
フランスの自動車メーカー、シトロエン社の工場跡地。
公式サイト:
http://www.ballondeparis.com/


 



芸術:ラスコー3 初上陸


今、パリで展示されているラスコーの壁画が2016年、日本初上陸予定。
東京の展示では当時の本物の石器も展示予定とのこと。

ふむふむ。

1jour1actu.com : 
La grotte de Lascaux débarque à Paris... 
http://1jour1actu.com/france/lascaux-paris-exposition-68096/


今回の展示は複製「ラスコー3」« Lascaux 3 »で、
現在「ラスコー4」も制作されているのですね。
詳しくは、下記。
http://jp.blouinartinfo.com/news/story/856214/sunohetutashe-norasukodong-ku-4-noqi-hua-gu-dai-dong-ku

時事:猛暑と気象庁



Wikiで「気象庁」は、

L'Agence météorologique du Japon
気象庁, Kishōchō

NHK world FRで「気象庁」は、
l’Agence de météorologie

記事のタイトルは、
Fortes chaleurs au Japon  

気温の表現は、
les températures ont dépassé les 39 degrés Celsius.

ふむふむ。

時事:自撮り棒は禁止です


少し前のニュースですが、
「自撮り棒」という単語を見つけたので、
メモメモ。

Le groupe américain Disney a annoncé vendredi l'interdiction des perches à selfie dans ses parcs aux Etats-Unis, à Paris et à Hong-Kong en invoquant des raisons de sécurité.


元記事:
Disney interdit les perches à selfie (VIDÉO) http://quebec.huffingtonpost.ca/2015/06/26/disney-interdit-les-perches-a-selfie-dans-ses-parcs_n_7673374.html 
@HuffPostQuebecさんから

2015年8月2日日曜日

探訪:清岡先生のパリ案内 1

お、現地から更新なうですね。(やったー)
てゆか・・・アパルトマンの写真超かっこいい・・・。
 
キーワードをメモしようっと。

LA CLAIRIERE 元記事:
8月2日(日)「パリ快晴」
http://tomo-524.blogspot.jp/2015/08/blog-post.html
 
----------

▼アンファン・ルージュのマルシェ
Marché des enfants rouges
市場を紹介している↓YouTubeの映像はこちら
https://youtu.be/U1Ra-piwFcA

----------

▼アール・エ・メティエ近くの通称温州通り
下記のPDF※1によると、温州通り=メール通りのこと。
グーグルマップで見てもアール・エ・メティエ駅近くですね。
地図 Rue au Maire
https://goo.gl/maps/AuTfv

----------

▼ル・コルビュジエ展
ポンピドゥー・センターで8/2開催中
行った気になれる公式映像は↓こちら
Le Corbusier @ centrepompidou
https://www.centrepompidou.fr/id/coy8gny/roy7xge/fr

----------

▼Mona Hatoum展
ポンピドゥー・センターで9/28まで開催中
行った気になれる公式映像は↓こちら
Mona Hatoum @centrepompidou https://www.centrepompidou.fr/id/cMbapqd/rBgjkgG/ja


----------

<参考資料>
※1「フランスの初等教育における中国系新移民受け入れの現状」
https://www.toyo.ac.jp/uploaded/attachment/3411.pdf


2015年8月1日土曜日

単語:おやつの時間


NHK world フランス語のページに

▼「おやつ」Oyatsu (Collation sucrée) についての解説が。
http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/cooking/french/20121207.html

おやつは何故おやつなのか。ふむふむ。
 
------------------

collation F. は
1. 軽食、間食
2. 照合、校正
・collaiton de quatre heures 4時のおやつ 

動詞は、collationner

□ 他動詞:[原稿など]を照合する
・〜une copie avec l'original
 コピーを原本に照合する

□ 自動詞:軽食[間食]を取る
・〜 d'une tartine de confiture
 おやつにジャムをつけたパンを食べる
 
仏和大


単語:腕立て伏せをする

この夏の目標のひとつ。
筋肉を意識すること。
脳も身体も。
くりかえすうちに身になるもの。
 

「腕立て伏せ」は、フランス語で「pompe」

複数形で
faire des pompes 腕立て伏せをする
feire cinquante pompes 腕立て伏せを50回する [仏和大]
 
 
感受、感謝。