はまってしまった「建築」の素敵な本『パリ 名建築でめぐる旅 』をざっくり読む旅も最終回。
最後は、
アール・ヌヴォー Art Nouveau
アール・デコ Art Décoです。
『パリ 名建築でめぐる旅 』では14章です。
それぞれの特徴はまとめて3つだけ!
〇ヌヴォー: 曲線、植物
◇デコ: 直線
<歴史的側面など>
〇 アール・ヌヴォー
・鉄材の普及で曲線が描きやすくなった
・ヌヴォーな有名人は、ベルギーのヴィクトル・オルタ1861ー1947
・パリでは、エクトル・ギマール1867ー1942
・ギマール&ヌヴォーの代表建築は、メトロの地上入口!
この「メトロの地上入口」については、
別の本に載っていた面白い話があるのですが、
ちょっと長くなるので、また明日!
いっぽうデコは、その後けっこうすぐに誕生します。
◇ アール・デコ
・第一次世界大戦1914ー1918
→戦災復興→工業的、経済性のあるデザイン
アール・デコ的なものは2路線ある
A:ル・コルビュジエの「白い箱」
B:古典主義建築をベースに、簡素で+直線美
A
・ル・コルビュジエ1887ー1965
・代表デコ建築は、サヴォワ邸1928-31
1925年、パリで開催された、装飾芸術万国博覧会(通称:アール・デコ博覧会)で
ル・コルビュジエは、
「集合住宅の一ユニットである、エスプリ・ヌヴォー(新しい精神)館を出展し、「白い箱」近代建築運動(モダン・ムーブメント)を推し進めた」p126
一方で、
B
古典主義建築をベースに、
簡素+直線の建築群も出現していた。
そう、昨日のシャイヨー宮も
アール・デコだったのです。
他には、美術館パレ・ドゥ・トーキョー↑Palais de Tokyoも
デコB型です。
ちなみに、日本では、東京都庭園美術館↑がデコB型です。
そう、これがデコかあ。そう思って近いうち遊びに行くことにします。
ああ、建築の旅たのしかったなあ。
2週間で世界が広がった実感があります。
感受、感謝!