(・愛・) すとりーみんぐ、はじまりました。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/kouza/index.html
先週放送した番組を、翌週月曜午前10時から1週間掲載。
つまり今週は、28~30課が聞ける、ってことなのです。
Leçon 33. (ビ10・P114~)
★テニス
★日本語→フランス語練習
☆疑問詞まとめ+練習
☆ユーロって?+読み方
・今週は の話題です。えーっと、 ていう単語はフランス語では?
〆(・愛・ ) ふむふむ。
sport (m)
古フランス語 desporter(持ち去る)
「dis(分離)+porter(運ぶ)=持ち去る」
↓
「ふさいでいる心を持ち去る」
to disport (英語)
↓
disport の頭音消失
↓
sport
tennis (m)
Origine du mot:
Lorsqu'au Moyen Âge on jouait à la paume, le serveur avait coutume d'annoncer son envoi à l'adversaire en lui criant « Tenez ! ». En ancien français, l'impératif du verbe tenir se prononçait « Tenèts ! ». Quand les Anglais empruntèrent le jeu de paume et sa terminologie, ils entendirent « Tenèts », « Tenis », d'où « tennis » .wiki fr.
後のテニスになるジュ・ドゥ・ポーム
複数の人間が1つの球を互いに打ち合うという形態の球技の起源は、紀元前にまで遡ることが出来る。エジプトでは宗教的な行為のひとつとしてこのような球技が行われていた。紀元前15世紀の壁画で球を打ち合う球技を行う人々の姿が描かれたものが発見されている。エジプトに存在したこの球技は、古代ローマ帝国にもレクリエーションの1種類として引き継がれたが、現在のテニスの直接の祖先に当たる球技は、8世紀ごろにフランスで発生し、当初はラ・ソーユ (La Soule)、後にフランス貴族の遊戯として定着をはじめた16世紀以降にはジュ・ド・ポーム (Jeu de paume) と呼ばれた。wiki
◎今日のぽわん
マッチ擦るつかの間の海に霧深し身捨つるほどの祖国はありや
寺山修司
〆(・愛・ ) 今日の問題おもしろかったあ。フランス語をちゃんと聞いていないと答えられない緊張感が楽しいです! かあさんのParce queの話も面白かったです。
よし、倒置疑問文+疑問副詞を復習しようっと。
まずは、
倒置疑問文についてボクが知るべき二、三の事柄
[ 動詞 ] - [ 主語代名詞 ] ?
主語が代名詞のとき、
主語と動詞を逆にして、(-)トレデュニオンで連結。
これが単純倒置。
Aimez-vous la musique?
―Oui,j'aime la musique.
[ 動詞 ] - t - [ 主語代名詞 ] ?
彼ilと彼女elleはときどき-t-をするんだね。 (なんだかときめくなぁ。)
il va → va-t-il (aller 直・現在 ) / elle aime → aime-t-elle (er動詞 直・現在)
倒置した動詞の語末が母音、主語代名詞が母音で始まる時、母音の衝突を避けるため、-t-で連結。
Aime-t-elle la musique?
―Oui,elle aime la musique.
[ 主語名詞 ] [ 動詞 ] - [ 3人称の主語代名詞 ] ?
主語が名詞のとき、うーむ複雑だ。
これが複合倒置。ふむふむ。
25課。感受、感謝。
Nobita travaille-t-il beaucoup? のび太はよく勉強しますか?
Sumire chante-t-elle bien? スミレは歌が上手いですか?
さて、いよいよ、
疑問副詞のなかまたち
疑問副詞は「場所」「時」「理由」などをたずねる疑問詞。
副詞ですから、性・数の変化がありません。ふむふむ。
Où
どこに(へ、で)
Où va-tu? どこへいくの?
Où est Namihei ? 波平はどこにいるの?
―Il est dans sa chambre. 彼は自分の部屋にいます。
< 語順の難しい話、↓いちおうメモ >
動詞が補語を伴わなければ、
Où va ton père?
Où ton père va-t-il? どちらも可能。
動詞が êtreならいつも
Où est le journal de ce matin? 今朝の新聞どこへやった?
間接疑問
Est-ce que vous savez où ces rails conduisent? この線路はどこへ続くかご存知ですか?
Tu sais où est allé Namihei ? 波平がどこへいったか知ってる?
quand
いつ
quand est-ce que (読み:かんてすく) 以外は次語とリエゾンしない。ふむふむ。
Quand arrives-tu? いつ到着するの?
Où et quand arrives-tu? どこにいつ到着するの?
―J'arrive à Lyon vers minuit. リヨンに深夜0時頃着きます。
Quand pars-tu? いつ出発するの?
―Je pars demain matin. 明日の朝でかけるんだ。
< 強調形↓いちおうメモ >
Quand est-ce que s'est passé , cet accident? いつ起こったのですか、その事故は?
comment
どのように
Comment étudies-tu le francais ? フラ語どうやって勉強してるの?
―J'écoute la radio trois fois par semaine.週3回ラジオ聴いてるんだ。
Comment est-il ce Namihei? どんな人?波平って。
Comment s'appelle votre femme?
―Elle s'appelle Fune.
< メモメモ。↓いつか先生たちに言ってみよう。comment+inf >
Ah,comment ne pas aimer le français,avec un maître(maîtresse) tel que vous?
あなたのような先生につけば、どうしてフランス語を愛さずにいられましょう。
combien
どのくらい?
Combien de gâteaux achetez-vous? ケーキいくつかうの?
―Eh bein…2 par personne …8. えーと、ひとり2個で8個
Combien de frères a-t-elle ? 彼女には何人兄弟がいるのですか?
―Elle a deux frères. 2人います、
Combien d'olives achètent-ils ?
―Ils achètent un kilo d'olives.
Il y a combien de temps que Namihei est parti?
波平が出かけてからどのくらいになりますか?
Pourquoi
なぜ
Pourquoi Namihei étudie-t-il le français ?
―Parcequ'il aime beaucoup le français!
Pourquoi Namihei achète-t-il du poisson ?
―Parce qu'il n'a pas pêché de poisson …。
疑問詞のなかで pourpuoi だけは主語が名詞の時、必ず代名詞で受けなおさなければなりません。
ふむふむ。なんだか、ほんのり、倒置の一歩がわかってきました。たぶん。そうでありたい。
おまけ:複合過去
J'ai donné
否 定 形 je n'ai pas donné
彼の場合 il n'a pas donné
倒置疑問 a-t-il donné ?
je sius allé(e)
否 定 形 je ne suis pas allé(e)
彼の場合 il n'est pas allé
倒置疑問 est-il allé?
代名動詞
je me suis levé(e)
否 定 形 je ne me suis pas levé(e) / tu ne t'es pas levé(e)
倒置疑問 t'es-tu levé(e)? / s'est-il levé?
以上今週のぽわんの参考文献は:まいにちフランス語テキスト,フランス語早わかり,新フランス文法辞典,フランス語ハンドブックより。感謝。
◎Et alors?
alors 仏和大辞典
[会話] 驚き編
Alors quoi? だからどんなんだ、なんだい
Alors quoi, tu ne viens pas! なんだキミは来ないのか
ça alors ! いや、まったくなんてこったい!
[会話] よびかけ編
Alors! vous ne pouvez pas vous taire? こら、静かにできないのか。
Alors, on part? さぁ、でかけようか?
〆(・愛・ ) うん、まいろうか。今週も楽しかったなぁ。ぽっぷ、ほっぷ、ほっぷ!
来週も、ぷちフランス語講座付きの枕や、火曜日には史上最強に可愛さ爆発のL先生のコーダが聴けますよー! おたのしみにー! (はい、たのしみです!)
〆(・愛・)ノ さあ、今日も心にいいものたくさん映しまっそん!
おーいえい! 感受、感謝!