2009年6月17日水曜日

鉄腕 リトム



Astro Le Petit Robot

Ce héros du futur
Qui nous fait vivre de vraies aventures
Toujours là
Quand il faut
C'est Astro le Petit Robot

Ce nouveau chevalier
Qui nous apprend à nous entraider
Toujours là
Quand il faut
C'est Astro le Petit Robot

Celui dont on est fier
D'être l'ami du bout de la Terre
Le formidable
L'incroyable
C'est Astro le Petit Robot


「鉄腕アトム」主題歌  
作詞・谷川俊太郎 作曲・高井達雄
 
空をこえてラララ 星のかなた 
行くぞアトム ジェットのかぎり
心やさしいラララ 科学の子 
十万馬力だ 鉄腕アトム

耳をすませラララ 眼をみはれ 
そうだアトム ゆだんをするな
心正しいラララ 科学の子
七つの威力さ 鉄腕アトム

街かどにラララ 海の底に  
今日もアトム 人間守って
心はずむラララ 科学の子  
みんなの友だち 鉄腕アトム


(!) 〆(・愛・ )
作詞:谷川俊太郎 ! わお!



◎ rythme /リトム/ wiki

◆ リズム 
時間軸の中に人間に知覚されるような2つの点を近接して置くと、2点間の時間に長さを感じるようになるが、その「長さ」をいくつか順次並べたものをリズムという。律動(りつどう)と訳される。

◆ 音節リズム 音節リズムはスペイン語やフランス語などに見られ、各音節が時間的にほぼ等間隔で現れることによって生じる。

◆ 日本語のリズム
日本語のリズムは音節ではなくモーラ※が基本的な単位となっており、2モーラを基本的なまとまりとすることで生じている。例えば、「ありがとう」であれば、「あり/が/とう/ござ/い/ます」という212212のリズムとなっている。

また日本語ではリズムを2モーラに整えるための音の長さの変化がいたるところで見られる。例えば、数字を読み上げるとき、「123456」の2や5は「にー」「ごー」とのばして発音される。曜日「月火水木金土」を読み上げるときも「火」「土」は「かー」「どー」とのばして発音される。また「ポケットモンスター」を「ポケモン」、「木村拓哉」を「キムタク」と省略するのも2モーラのまとまりである。

※モーラ(Mora)とは、音韻論上、一定の時間的長さをもった音の分節単位。音韻の構造によって定められる音節とは異なり、各言語内での音長に関する規定に従う。全ての言語が音節をもっているが、モーラはもつ言語ともたない言語がある。

モーラを、日本語学では一般に「拍(はく)」とも呼ぶ。俳句や川柳の五・七・五、短歌の五・七・五・七・七は、この拍(=モーラ)を数えたものである。

日本語の多くの方言がモーラをもち、日本語の仮名ひとつが基本的に同じ長さ(1音)で発音される。このひとつの単位がモーラにあたる。ただし、「ぁ」「ぃ」「ぅ」「ぇ」「ぉ」「ゃ」「ゅ」「ょ」といった小書きの仮名は1モーラとならず、たとえば「ちゃ」で1モーラと認識される(拗音)。日本語では長音「ー」、促音「ッ」、撥音「ン」も、理論上は1モーラの長さと規定される。音節単位で見るなら、長音は長母音の後半部分を、促音は長子音の前半部分を切り取ったものであり、撥音は音節末鼻音や鼻母音をモーラとしたものと言える(鼻母音は基になる母音+「ン」の2モーラになる)。


例:
「ねこ(猫)」は 「ネ」「コ」 = 2モーラである(2音節)。
「かっぱ(河童)」は、「カ」「ッ」「パ」 = 3モーラである(2音節)。
「チョコレート」は、「チョ」「コ」「レ」「ー」「ト」 = 5モーラである(4音節)。

wiki



Astroboy - La première bande annonce !


(・愛・)ノ
Le formidable ♪
L'incroyable ♪
てつわんりとむー♪

おーいえい!