2012年1月7日土曜日

建築11 NG

NGというのは
ネオ・ゴシックを略してみました。

「ネオ・ゴシックといえば、
かならずと言ってよいほど、
正面ファサードに薔薇窓がみられる」
『パリ 名建築でめぐる旅 』P.107

ネオ・ゴシックといえば、薔薇窓
薔薇窓といえば、ネオ・ゴシック。
よし、薔薇窓NG!とおぼえようっと。


ノートルダム大聖堂のバラ窓。


そもそも、

ネオ・ゴシックは、ゴシック・リヴァイヴァルの一環です。

ゴシック・リヴァイヴァルとは、

1.ゴシック様式による新築=ネオ・ゴシックによる新築
2.建築途中のゴシックの続き
3.すでに建てられたゴシック建築の修復

あれ? そういえば、

ゴシックって? なんだったか・・・
復習すると、
スゲさんの「神の光」で
尖頭アーチ、リブ・ヴォールト、フライングバットレス。
つまり、サン・ドゥニ修道院であり、
パリのノートルダム大聖堂Cathédrale Notre-Dame de Parisです。


La basilique Saint-Denis


ノートルダム大聖堂

つまり、
ND大聖堂はゴシック建築であり、さらに、
ND大聖堂の修復は、「3.すでに建てられてたゴシック建築の修復」であり、
= ゴシック・リヴァイヴァルでもあるのかあ。ふむふむ。

(そういえば、ゴシック建築については
「学研 世界の建築 第5巻 ゴシック」」
という大型本が写真も解説も満載で面白かったです。
特に、飯田喜四郎先生の解説はとてもわかりやすいです。)

このネオ・ほにゃららシリーズは
他の建築にも応用されていて、


例えば、サクレ・クール寺院 (Basilique du Sacré-Cœur)は、
 「ネオ・ビザンツ様式を大枠としながら、ディテールにはネオ・ロマネスク様式」p.109
という、ややややこしいことになっています。

サクレ・クール寺院には、
牛がモチーフのガーゴイル(!)もあるそうなので、

その、歴史とデザインが折衷する美を未来人として愉しみたいものです。