2009年11月2日月曜日
ナミパリ2008の16
(・愛・) すとりーみんぐ、はじまりました。
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/kouza/index.html
先週放送した番組を、翌週月曜午前10時から1週間掲載。
つまり今週は、13~15課が聞ける、ってことなのです。
Leçon 16. (ビ5・P56~)
★ナンパの話
★ナンパとマウスとコンピュータ
☆avoirの現在形
★avoirを活用する練習
☆輸出された日本語たち
◎今日の枕:
・今週もはりきっていきましょう!
・レナさん、唐突ですけど、フランスでもナンパしたりしますか?
・bien sûr! だって先生、
…
張り切る
entrain ( n.m.) avoir de l'entrain 元気がいい
travailler [répondre , manger ] avec entrain
張り切って働く[元気いっぱいに答える、もりもり食べる] 仏和大
〆(・愛・ )L先生の雑誌ふらんすに連載中「ふだん着フランス語」の1課に「超元気!」が載っています。
・さて、今週のスキットはナンパ師が登場します。
・ラテン系でしょうか?
・バリバリです。
ラテン系
litan,e(adj.)
1.古代ローマの、ラテンの
2.ラテン語の
3.ラテン系の、ラテン民族の
langues latinesラテン系諸語
ラテン語:[ ギリシア語と共に欧米諸国の学芸に最も関係深い言語。古代イタリア人がローマを中心として勢力を拡大するにつれて、イタリア全土・ローマ世界に伝播、ローマ帝国の共通語となった. ←広辞苑 ]
軟派(なんぱ)
viveur (n.m.) [古風] 道楽もの,遊び人
C'est un coureur des filles [de jupons]. あいつはナンパだ。
draguer des filles ナンパする
draguer sur les boulevards 通りで女[男]をひっかける。
〆(・愛・ )ふむふむ、「通りで」は sur なんね、路上でって憶えようっと。
◎今日のスキット:
〆(・愛・ ) ぷぷぷ。きよおかせんせいが落語みたいに登場人物の声色を使い分けている…笑
サン・タンヌ通り
Rue Sainte-Anne
パリでは、オペラ座(オペラ・ガルニエ)周辺に日系デパートや銀行、日本人向けの店が集中している。特にサンタンヌ通り(Rue Ste Anne)では、日本料理店、ラーメン屋、酒屋、日本の書籍やビデオを売る店等が軒を連ねている。wiki
◎MINI解説
ナンパ師 dragueur(n.m.) ← drague /drag(英) ひっぱる
コンピュータ ordinaire ←ordre /order(英語)
◎今日のぽわん:
☆母音ではじまるから発音3ルール
★avoirの活用練習
j'ai
tu as
il a
elle a
nous avons
vous avez
ils ont
elles ont
◎「Pardon」
Pardon.
パルドン
すみません。
豆どん
どん [接尾語]
人名、または人を表す名詞について、軽い敬愛の気持ちを表す。商家などで、同輩または目上の人が奉公人うぃ呼ぶ時などに用いる。ふむふむ。軽い敬愛の気持ち。なるへそ。ふむふむ。
丁稚制度:江戸時代、商家奉公人の間での一種の徒弟制度。
丁稚さん(10歳程度。無給、家内雑用、使い走りなど)→手代さん(17~18歳)業務を習得できたら→番頭さん(30歳ぐらい)お店を一切委任。
don(母音の前で)(n.m.)
(スペイン語)ドン:かつてスペイン貴族の称号、今日では一般人の敬称として用いられる。姓ではなく名前の前につけるのが普通。
~ Quichotte ドン・キホーテ
◎輸出された日本語たち [ ]内の仏文はRobert microより
samouraï (サムライ)サムライ:[ n.m. Guerrier japonais des siècles passés.La caste des samouraï] すぺるがsamuraiではないのだなぁ。guerrier は戦士。戦争はguerre(n.f.)
bonsaï (ボンサイ)盆栽:[ n.m. Arbre nain cultivé en pot.Des bonsaïs] このnain/naineは「白雪姫と7人のこびとたち」もそうみたいだ。Blanche-Neige et les sept~s.
futon (フュトン)布団:[ n.m. Matelas de coton, couchage traditional au Japon.] フトンじゃなくてフュトンか、かういい。matelasはマットレス。干草の上で眠るのはdormir sur un ~de foin.ほぉわんとしたふとんですな。番組内で登場したのは、田山花袋(タヤマカタイ)明治4年(1871~1930)1891年尾崎紅葉に入門。1907年『蒲団』発表。
karaoké(カラオケ)カラオケ:[ n.m. Assemblée où l'on chante des airs à succès,sur l'accompagnement d'une bande video;etablissement où se pratique ce divertissement.]
divertissementは←divertir ふむふむ。気晴らしですか。なるへそ。
tsunami(ツュナミ)津波 ツナミではなく、ツュナミ。つゅなみ。なるへそ。つゅなみ。
judo(ジュドー)柔道:[ n.m. Sorte de lutte japonaise pratiquée à title de judo.]ジュウドウじゃなくてジュドー。ふむ。ええと、帯はなんだっけな、ceinture(サンテュール) か。海王3中柔道部って憶えようっと。(おぼえにくいな…)
tatami(タタミ)タタミ:[ n.m. Tapis de sol d'origine japonaise sur lequel se pratiquent le jedo , le karate . ] Tapis かぁ。簡潔だな。空手は[Exercice et sport de combat,en usase au Japon.]ふむふむ。柔道家、空手家は[Personne qui pratique le judo/le karaté]
kimono(キモノ)着物:[ n.m. Au Japon. Longue tunique à manches,croisée devant. ] チュニック?、えーと、チュニックってなんだっけ。
・昔のフランス映画で「サムライ」というのがありました。
サムライ Le Samouraï
Le Samouraï est un film français, réalisé par Jean-Pierre Melville, sorti sur les écrans en 1967.wiki
※映像のいちばん最後にちょっと大きい音がでますので、音量にご注意下さいませ。
Alain Delon
Alain Fabien Maurice Marcel Delon, dit Alain Delon, né le 8 novembre 1935 à Sceaux dans les Hauts-de-Seine (France), est un acteur de cinéma et comédien de théâtre suisse d'origine française.
アラン・ドロン(Alain Delon、1935年11月8日 - )はフランスの映画俳優。1960年代から1970年代には美男の代名詞的存在だった。wiki
(・愛・)ノ やっぱり、ナミパリはおもしろいなあ。元気でてきたー! どこまで行っても明日がある! おーいえい! 今日もひょっこりがんばろー! おーいえい!
感受、感謝!