2011年11月26日土曜日

パンゲア大陸

K先生の名文、
「137億年という、ミョーに細かい数字を見かけるようになりました。」
を読んでいて、以前、調べようと思っていた「ジュラ紀」と「パンゲア大陸」のことを思い出しました。




wikiをざっくりまとめると

恐竜の時代、
「ジュラ紀」

ジュラ紀(ジュラき、Jurassic period)はジュラ山脈の名を語源としており、石灰岩を主とするこの地の堆積層が、この地質時代を代表させるにふさわしい学術的価値を持つことから採用されたものである。

現在から約1億9960万年前にはじまり、約1億4550万年前まで続く地質時代である。三畳紀の次で白亜紀の一つ前にあたる中生代の中心時代、あるいは恐竜の時代と言える。地質時代の期間は地層によって決められるため、開始と終了の時期は説によって約1000万年前後の差が見られる。wiki

Le Jurassique est une période géologique qui s’étend de -199,6 ± 0,6 à -145,5 ± 4,0 Ma.
Ma=(Le million d’années, Ma en abrégé, est une unité de mesure temporelle utilisée dans diverses disciplines des sciences de la Terre et de l’Univers pour quantifier des durées géologiques ou astronomiques.)


「ジュラ山脈(フランス語:Massif du Jura)」

Jura の名は「森」を意味するガリア語: jor に由来するという

Le Jura est une chaîne de montagnes culminant à 1 720 m d'altitude, située au nord-ouest des Alpes, en France, Suisse et Allemagne. Elle a donné son nom au département français du Jura et au canton suisse du Jura, et en géologie au Jurassique.




「パンゲア大陸」
パンゲア大陸(パンゲアたいりく、Pangea)は、ペルム紀から三畳紀にかけて存在したと考えられている超大陸である。


ジュラ紀の初期にパンゲア大陸がローラシア大陸、ゴンドワナ大陸へ分かれ始めた。


パンゲア大陸は赤道をはさんで三日月型に広がっていたとみられる。三日月内部の巨大な浅い内海であるテチス海では多くの海洋生物が繁殖したと考えられている。その一方、内陸部は海岸から遠いため乾燥した砂漠が荒涼と広がっていたと考えられている。ほぼすべての大地が地続きで動植物の移動が促進されたため、生物多様性は現在よりも均質だったと考えられる。

1億8,000万年前のジュラ紀になると、北はローラシア大陸、南はゴンドワナ大陸へと分裂した。wiki

ふむふむ。


『日本人が知っておきたい「アフリカ53カ国」のすべて』 (PHP文庫)と
『ことばと思考』(岩波新書)
『ことばと文化』 (岩波新書・青版 858)
を図書館予約っと。