2011年6月30日木曜日

最低3万本


「みにくいアヒルの子」より 1956年 © Société Radio-Canada In partnership with the Atelier Frédéric Back, Montréal.



予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !
そういえば、他の星から来た設定も楽しかったなあ。


さて、フレデリック・バック。
p.29
・planter des arbres
・la promotionn du recyclage リサイクルの促進
・plantation d'arbres 植林
・au moins 30,000 最低3万本
・de la pollution internationale 国際的な環境汚染
・de la destruction de la sante,de l'environnement 健康や環境被害
・exprimer la poésie 詩情を表現する

フレデリック・バック展公式ホームページ:
http://www.ntv.co.jp/fredericback/

p.30 まんなかあたり
・s'attendre 「思い描く」と訳されていますね。ふむふむ
・intact 「人間の手の入っていない」 ふむふむ
・le lomg des fleuves 川沿いに
・chantier naval, de construkution naval 造船所

・repoussé
・replantée
・très peu peuplé 人口密度はとても低く
・J'ose pas dire en comparant au japon 日本とは比べ物になりません!
・On dit en rigolant 冗談で
・un lac à son nom 自分の名前をつけた湖


植えたのは、木だけではなく。
絵だけでもなく。
むしろ、それ以外のことの方が多いことが。

感受、感謝!

QトなUたち!

なんでしょ、あの人! あの「ちび王子」! 笑 可愛い。
ツォンガが頑張ったので、(テニスのウィンブルドンです)、今夜は寝ないで勉強しています。


予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !
さて、今日は… いろいろこまかいところを

・P.17 L'eau ne vient pas !  ふむふむ
・p.26 「今日の動詞はなんでしたか?」 いいですねー。一瞬、なんの動詞だったか迷いました。笑
・p.28 「二級国民」 (!) 
・p.28 「アロフォン」 ふむふむ
・p.28 アンポス。

というわけで、必読なのが、
こちら、

「管啓次郎さん×清岡智比古さんトークショー 「uと読みたい?Qトな本たち!」全文
PDFです↓
http://www.junkudo.co.jp/UQ_report.pdf

「そうなんです。例えば、余計なことですけど、今のラジオ講座の、9月にかけ
る「今週の1曲」 アンポスという、、モントリオールのハイチ系移民の曲をかけます。
ここでね、ひとつ思いつくのはディアスポラって言葉。」

(いろいろ検索しながら)再読していたら、すっかり朝になってしまったので…

フレデリック・バックは今夜読むことにしまーす。おーいえい。
感受、感謝!

2011年6月28日火曜日

フライパンか万能鍋

気になる本:


ウージェーヌ・シュー「さまよえるユダヤ人」 角川書店
参考:
http://www.iscb.net/mikio/200107/0719.htm


予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !
さて、今日は…
(フレデリック・バックのインタビューを読みたいですが我慢我慢)

こばらがすいたので、
p.85

気になるクッキングのモ
・タマネギ(大) gros oignon
・4~5個 4 à 5
・2かけ  2 gousses d'ail
・オーリーブオイル 大さじ1 1cuillère à soup d'huile d'olive
・(付け合せ用) うー 訳が知りたかった…
・フライパンか万能鍋  
poêle F. poêler は「ポワレする,フライパンで焼く」の意
un fait-tout 手元の辞書では「シチュー鍋」になってますね
・metter à chauffer  この場合のmettre は「注ぐ」かな
・みじん切り  L'ail haché
・薄くスライス les oignons coupés en lamelles
・中火で5分炒める    laisser cuire 5 minutes à feu moyen
・種をとる   épépiner
・細く切った  coupés en lanières
・2分焼く  cuire 2 minutes
・大き目のさいの目 coupés en gros dés
・味付けをする assaisonner
・弱火で à feu doux
・目玉焼き des oeufs sur le plat


さて、今日にassaisonner をしよう。
おーいえい。

感受感謝。

2011年6月26日日曜日

シナゴーグがいくつか




p.83 「さまよえるロンリー・ウルフ」って 笑


予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

さて、7月号。p.80- 「パリは燃えているか?」 予習というか、復習?


LA CLAIRIERE というサイトに掲載された、
「シナゴーグ」関連の記事リンクリストです。
時間軸を縦にみると、ふむふむ。です。

◆「METRO CADET」 2009年6月14日
そう、カデ駅の近くには、シナゴーグがいくつかあるのです。
http://tomo-524.blogspot.com/2009/06/metro-cadet.html

◆『原色パリ図鑑』 2010年8月8日
ブルジュア地区として知られる16区にもシナゴーグはあるようだし。
http://tomo-524.blogspot.com/2010/08/blog-post_08.html

◆ 「バルベスと13区」 2010年8月22日
パリ1といわれるヴィクトワールのシナゴーグから、 いくつかの小さなシナゴーグまで。
http://tomo-524.blogspot.com/2010/08/13.html
(※このころK先生はパリ滞在中。ふむふむ。)

◆「ユダヤ人街」 2010年8月28日
教会っぽい? そうですね。そしてこれはユダヤ教会、シナゴーグです。
http://tomo-524.blogspot.com/2010/08/blog-post_28.html

◆『なんてキレイ!』 2011年1月2日
「まさか、そんな短いスカートでシナゴーグ(ユダヤ教会)に行ったの?」
http://tomo-524.blogspot.com/2011/01/blog-post_02.html


フランス語やる気モードにまたスイッチが入ってきました。
(たまに行き詰まります…涙)

パンと、(カメラと)、フランス語があればいい。
今、学ばずにいつ学ぼうというのだ。
おーいえい。

感受、感謝。

2011年6月25日土曜日

ビアリッツの紋章が可愛い。


黄色い部分がフランス領バスク。水色の部分はスペイン領
フランス領バスクまたはペイ・バスク・フランセ(フランス語: Pays basque français,スペイン語: País Vasco francés)は、現在はフランスのピレネー=アトランティック県に含まれる、かつてのバスク地方の北東部を指す名称。wiki




7月号P.0 を、wikiの旅。
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !


1.バイヨンヌ

kawaii.


バイヨンヌ(フランス語:Bayonne, ガスコーニュ語およびバスク語:Baiona)は、フランス南西部、アキテーヌ地域圏、ピレネー=アトランティック県の郡庁所在地で、フランス領バスクの中心都市である。

・バイヨンヌという地名はバスク語で「川」を意味する語に由来する。

・アキテーヌ公領に吸収されていた1152年、女性領主であるアリエノール・ダキテーヌがのちのイングランド王ヘンリー2世と再婚したことにより、バイヨンヌは12世紀から15世紀にかけてイングランドの支配下に置かれた。この結果、スペイン国境に近い軍事的要衝でもあったことから、百年戦争以降、英仏間でバイヨンヌをめぐる争いが繰り返されることになる。

・16世紀後半にはイベリア半島からユダヤ人たちがサンテスプリに移り住み、彼らがもたらした技術と知識によってバイヨンヌでチョコレートの生産が始まった。


2.サント=マリー大聖堂
・13世紀から14世紀にかけて建設されたゴシック様式の大聖堂で
・「ノートルダム・ド・バイヨンヌ」の別名を持つ。
・85m の高さの2つの鐘楼がある。ステンドグラスは16世紀のものである。
・フランスのサンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路として世界遺産に登録されている。
・バイヨンヌの守護聖人である聖レオンの聖遺物を保管している。聖レオンはノルマンディー地方カランタン出身で、10世紀のヴァイキングによるバイヨンヌ侵攻の際に殉教した。切られた首を自ら手にして立っている姿でしばしば描かれる。

3.ビアリッツ(フランス語Biarritz)




・大西洋岸ビスケー湾に面している。
・19世紀以来、王族貴族の集うリゾート地として知られた。
・現在はサーフィンを楽しむ人々もやってくる。
・「私はビアリッツより魅力的でより素晴らしい場所をおよそ知らない」(ヴィクトル・ユーゴー)
・「2つの浜辺のどちらをとるか人が躊躇するとき、その片方は常にビアリッツである」(サシャ・ギトリ)


4.ラ・リューヌ(登山鉄道)
Le chemin de fer de la Rhune
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/23/Petit_train_la_rhune.jpg/290px-Petit_train_la_rhune.jpg

En 1908, nait l'idée de construire un chemin de fer pour monter au sommet de la Rhune ; le projet se concrétise par le début des travaux en 1912 et la création de la Société anonyme des Chemins de Fer basques en 1913, qui prend le nom de Voies ferrées départementales du Midi (VFDM) en 1914. Les travaux sont suspendus pendant la guerre de 1914-1918 ; ils reprennent en 1919 et se terminent en 1924 avec deux inaugurations : le 25 avril pour le premier tronçon jusqu'aux Trois Fontaines et le 30 juin pour la liaison avec le sommet. Durant les années suivantes, hormis la période de la guerre 1939-1945, le site attire de plus en plus de touristes, ce qui se traduit par des investissements concernant par exemple l'aménagement d'un parking en 1958, la construction d'une salle d'attente et d'un couloir pour accéder au sommet, situé à quelques mètres en Espagne, en 1967. Appelée à se prononcer par référendum en 1978, la population de Sare rejeta le projet de création d'une route menant au sommet de la Rhune, ce qui permit la survie du train, et la mise en service d'une troisième rame en 1996.こまかい…笑


一歩でも前へ、外へ、世界へ踏み出すと、景色が変わるなあ。

感受、感謝。

2011年6月23日木曜日

五月革命



書いてないことを読み解く力が欲しいなあ。
行間を読む、ということではなくて。


予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !


Mai 68 en France;Le nom de Mai 68 désigne un ensemble de mouvements de révolte survenus en France, en mai-juin 1968.
五月革命(ごがつかくめい)とは、1968年5月21日にフランスのパリで行われたゼネスト(ゼネラル・ストライキ)を主体とする民衆の反体制運動と、それに伴う政府の政策転換を指す。wiki

ふむふむ。

さて、復習しよう。

p.74
「急行列車は…」 お、ほんとだ。
Un expresso (de l'italien espresso, extrait par pression; ne pas confondre avec « express », c'est-à-dire « très vite ») est un café très corsé avec un fort arôme,…

p.74
のりもの いろいろ。例文。
・Ikura va en voiture de mon pere.
・Tama va à l'école en bus.
・Vous pouvez appeler une ambulance, s'il vous plaît ?
・Tiens, Tama va aller en Chine à moto?
・Je vais à vélo !
・Tarao cherche un tricycle pour Tama.
・Ikura va voyager en train avec Tarao.
・Est-il possible de voyager en Eurostar avec un chat?
・Céline et Julie vont en bateau.
映画「セリーヌとジュリーは舟でゆく」 監督:ジャック・リヴェット
・Tama va à Paris en avion.


まいにちが革命だ。

感受、感謝。

2011年6月21日火曜日

動詞じゃなきゃ



「コーちゃん」って…笑
「You Tube 時代」って (!)

予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

p.63
・Ca me va droit coeur 心に響くわ ふむふむ
・Si c'est comme ca qu'elle me voit, 彼女がそういう風に私を見ているなら
・c'est que ca doit exister aussi,donc...euh! きっとそうだわ なるへそー

p.64 
・noms communs 「よくある名詞」
・je me disais 「とかね」って訳している。なるほどなあ。
・Il faut un verb 「動詞じゃなきゃ」  (!) 面白いですね。ふむふむ。
・Et un verb, à y réfléchir 動詞じゃなきゃって思い直して考えた ふむふむ
・lier les gens 人をつないでいく ふむふむ
・c'est un mot qui me semblait pas très joli à l'écoute
「聞いた感じは音があまりきれいじゃないけれど」
・Je me suis dit que c'était celui qui te correspondait le plus.
「意味的にはこれが一番彼女にふさわしいと思いました」 彼女=te

ろべーる・くれ仏和(駿河台出版社)
類語や対義語がたのしいです。


さて、今日も90%誰かのために働きたい。10%は未来の自分のために。
感受、感謝。

2011年6月20日月曜日

本当に普通のこと




うーむ、頭痛が痛い。
でも、今日を寝る前に…、

予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

p.61-62 尊敬するところは

・un rapport amical  
・un rapport où elle devait traduire en japonais ce que j'allais dire en francais
「彼女が私の言うフランス語を日本語に訳すという間柄でした」 ふむふむ
・sincèrement 本当に
・des pistes ふむふむ この場合は、ヒント、手がかりの意味かなあ
・Ca m'a donné des pistes pour moi.

・envers …に対して des japonais
・pour savoir ce qu'elle en pense ふむふむ

p.62-63 おしゃべりの話題

・aborder 話しかける、話しだす
・Ca fait partie de ses petites choes qui sont des points négatifs au final.
「そうした小さいことがネガティブなもの(印象)になってしまうの」 胸が痛いなあ
・basique ふむふむ
・c est vraiment très basique 「本当に普通のこと」 


--------

「本当に普通のこと」 深いなあ。

以前G先生が、
「普通でいることは大変なんだ」と言っていた。

そして、それは、
K先生やG先生が番組で醸し出す、
あの「平熱」のトーンにつながっている気がする。

「本当に普通のこと」 深いなあ。

感受、感謝。

2011年6月18日土曜日

魔法みたいに挨拶


そういえば、この前は、Coucou!で始まった気がする。

予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !


さて、今日の復習は…

p.55
「春の隅田川ととく」
春のうららの 隅田川 のぼりくだりの 船人が
滝廉(←略すな)の『花』ですね。 

p.60-p.61 奈良の魅力は
・L'hôtel départemental de Nara 奈良県庁
・accéder au toit が飛ばされているけれど、意味はないのだろうか
・une vue panoramique de la ville de Nara 市内を一望 ほほう
・pagode à cinq étages 五重の塔
・le Grand Sanctuaire Kasuga-Taisya 春日大社
・la porte sud de Nandai-mon 南大門 ふむふむ
・le mont Wakakusa 若草山
・une vue panoramique de Nara 

ふむふむ。じっくり読むと楽しいなあ。

・le point fort de Nara 奈良の魅力は
・du point de vue des Japonais 日本人の目からみて 縮約のdu だ。
・active と calme かあ
・Sanctuaires 寺社
・active と actif 
・le point fort de Nara 奈良のいいところ  ふむふむ

そして、そして、奈良公園

・les biches du parc de Nara 奈良公園の鹿
・Dès qu'on sort ce genre de petit gâteau qu'elles adorent , c'est la folie !
「彼らの好物を差し出すと大変!」この文章好きです。笑
・le tour de magie 魔法みたいに
・même si on a de la norriture 食べ物を持っていても
・elles ont l impression qu'on n'a pas de nourriture et elles partent
「無いんだと思って去って行きますから」 なるへそー。

明日はつづきを読もう。
今日は明日の昨日なのだ。
去る前につかみとろう。今日を。

感受、感謝。

2011年6月17日金曜日

SENTOKUN

Musée du Berry。ちょっぴり嬉しいです。

予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

まさか、「せんとくん」に会えると思いませんでした。笑

un mot de japonais par jour
いうサイトで、「せんとくん」=ユルキャラが紹介されています。

ーーーーーーー

SENTOKUN (prononciation francisée : sènne to koune), yuru chara (mascotte) de Nara.

Les « YURU KYARA » ou « YURU CHARA » sont ces petites mascottes régionales, des petits personnages ludiques qui représentent officiellement une région du Japon.

Les « YURU KYARA » sont particulièrement populaires en ce moment chez les jeunes japonais au point qu’il existe même des classements réguliers de popularité.

(http://umjpj.blogspot.com/2010/05/yuru-kyara-yuru-chara-les-mascottes.html)

平城遷都1300年祭」の公式マスコットキャラクター、「せんとくん」の制作者は東京藝術大学大学院教授であり彫刻家の籔内佐斗司。

ふむふむ。やはり、本物でしたか。

  

2011年6月15日水曜日

Musée du Berry

節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

あと、30分で放送開始なのですが。
今日訪ねる博物館はどこなのだろう…と。

はてさて、ブールジュには、いくつかMuséeがあるのです。
ここかなあ。Bourges - Musée du Berry 。
正解かどうかはわかりませんが、
Tarifs が Gratuit なので、機会があったらぜひ訪れてみたいです。


大きな地図で見る


機会があったらぜひ訪れてみたい。
そんな場所が世界中にあります。

たとえ行けないとしても、
そこにあるということを知っているだけで、
なんだかワクワクします。←まけおしみ 笑

感受、感謝。

2011年6月13日月曜日

3 Maillets


大きな地図で見る

節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

P.45-46

◇3 Maillets
ZAZが歌っていた、Les 3 Maillets は、
地図だと、このあたり。
たぶん、ここがそうだと思います。

◇fonctionnaire de la musique
「音楽の世界の公務員」
面白い表現だなあ。

◇canaliser  p.46
「…を誘導する、方向づける」
←canal  M.

◇tomber dans les pommes p.46
「(話)気絶する」
こういう表現は、紙の上だけのものかと思っていましたが、実際に使うのですね。ふむふむ。


ここに、一冊の本があり。
どこまで読むかはキミ次第。
そんなことを考える、6月。
感受、感謝。

2011年6月12日日曜日

zicos




「ホッパー風に?」。おおお。

午後9時の「オヤツ」という客観が、
街の「Freshness Burger」と、先生の「腹ごしらえ」になっているリズム。

「立ち聞きする」ストローが可愛い。
「光」と「影」と「ボーダー」。

そして、若者は座って、「わたしは立ちあがる」。感電。


----------

節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

P.44-45
zicos = musicos = musiciens compositeurs
「ミュージシャンたち」とも「アーティスト」とも訳されていますね。

musico-で辞書を引くと、
・musicographe F.(~+-graphe) 音楽解説、音楽評論家
・musicographie F.音楽解説、音楽評論
・musicot M.音楽家、演奏家

musique F.という言葉は、もとはギリシア語。
ギリシア神話の文芸をつかさどる複数の女神、ムーサからきている。
Muses Dans la mythologie grecque, les Muses sont les neuf filles de Zeus et de Mnémosyne.wiki

ふむふむ。

『日高敏隆の口説き文句』(岩波書店)にも、ギリシア語を学ぶ面白さが書いてあった。フランス語、そして、英語がもっとできるようになったら、ギ語にも触れてみたいな。

さて、わたしも立ち上がろう。
ポケットのなかに切符はあるんだ。

感受、感謝。

2011年6月11日土曜日

ソルフェージュ?



節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

TVフラ語の「スタッフ日記」が更新されていないと、
ついつい、ドイツ語の「スタッフ日記」を読んでしまいます。

Ich nehme diese Kuckucksuhr.
「このカッコー時計ください」

フランス語にすると…えーと
J'achète cette pendule à coucou. かな?

やや、すっかり脱線しましたが、えーと。
-----------

今日の復習は、p.44 ZAZの「第一歩」のところ

◇avoir de l'éducation musicale
avoir de l'éducation で「教養がある」の意。
en で受けるのですね。なるほどー。
pour leur enfants d'en avoir.

◇ソルフェージュ?
フランス語でsolfège。
手許の電子辞書によりますと、ソルフェージュとは、
「歌詞を用いず母音またはドレミファの音名を用いて行う歌唱訓練。また、それから発達し、音楽理論や視唱、読譜、暗譜、聴音などの能力を養う音楽の基礎教育」(デジタル大辞林)。
ふむふむ。

wikiフランス語版には
Solfège
Dans la musique occidentale, le solfège (ou formation musicale) est l'étude des éléments permettant de lire, écrire, jouer ou chanter une partition. Le but ultime du solfège est de pouvoir entendre une œuvre musicale, son orchestration et son interprétation, sans autre support que son audition intérieure.

そして、「ソルフェージュ」という単語には、ソ と、ファも隠れているのですね。cf.仏和大辞典

Ut (Do) Ré Mi Fa Sol La Si Ut (Do) ドレミファソラシド~♪
「ファ」はファイトのファー。感受、感謝。

    

2011年6月9日木曜日

人生の旅路


ZAZ - Le long de la route par europavox

ちょっと魔法がかかっていてたのしい、ZAZ「人生の旅路」のPV↑。
(ジブリの『ハウルの動く城』も彷彿させるなあ。)

全部載せると問題ありそうなので、
歌詞一部↓だけ。


ZAZ 
Le Long De La Route
 
On n'a pas pris la peine
De se rassembler un peu
Avant que le temps prenne
Nos envies et nos voeux
Les images, les querelles
Du passé rancunier
Ont forgé nos armures
Nos coeurs se sont scellés
・querelle けんか
・rancunier嫉妬深い ←rancune F.
・forger 鍛える
・armure よろい
・sceller 固く閉ざす

Rester seul dans son coin
Nos démons animés
Perdus dans nos dessins
Sans couleur, gris foncé
On aurait pu choisir
Le pardon, essayer
Une autre histoire d'avenir
Que de vouloir oublier

Prenons-nous la main
Le long de la route
Choisissons nos destins
Sans plus aucun doute
J'ai foi et ce n'est rien
Qu'une question d'écoute
D'ouvrir grand nos petites mains
Coûte que coûte
・Coûte que coûte 是が非でも、どんな犠牲を払っても

同じ箇所を英語で見ると、

We did not make the effort
to stick together a bit
before time claims
our desires and our wishes
Images, quarrels
of the rancorous past
forged our armors
Our hearts sealed themselves

Left alone in their corner
Our animated demons
got lost in our designs
Colorless and dark grey.
We could have chosen
forgiveness, made an attempt
at a different story for the future
instead of just wanting to forget.

Let's hold hands
along the road
let's choose our destiny
with any more doubts.
I have faith and it is only
a question of listening
and opening wide our small hands
at whatever cost.


-----


C'est con, ce qu'on peut être con
A se cacher de soi-même

C'est con, ce qu'on peut être con
Car l'autre n'est que le reflet de ce qu'on se met à couvert


同じ箇所を英語で見ると、

How stupid, how stupid we can be
to hide from ourselves

it's stupid, how stupid we can be
for the other is just the reflection of what we try to hide

   
(http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:JBEeBYzhqmgJ:lyricstranslate.com/ja/le-long-de-la-route-le-long-de-la-route.html+nous+figer&cd=7&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp)
--------------------

ふむふむ。
D'ouvrir grand nos petites mains
Coûte que coûte

Coûte que coûte 是が非でも。
例文は、
Il faut gagner ce match coûte que coûte 
この試合は何としても勝たなければならない。

おーいえい、Coûte que coûte 是が非でも。そんな気分になる名曲。感受、感謝。

2011年6月8日水曜日

Down the Rabbit-Hole



節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

Non, je n'en mange pas ! 

さて、今日のタイトルDown the Rabbit-Holeは英語です。
兎の穴から旅をする『不思議の国のアリス』から生まれた、
Down the Rabbit-Hole「未知の世界への冒険の出発」を意味する表現です。

フランス語で兎な表現は…
C'est là que gît le lièvre.「物語の核心はそこにある」
(直訳は、野ウサギがいるのはそこだ)

なんだか、英仏でつながっているような、兎表現。 

見えない扉があるならば、ノックして、冒険人生を歩いて行きたいです。

2011年6月6日月曜日

お母さんのハリッサ




節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

次回のスキットの内容がちょっと苦手です。
(小学生の時、飼育係で、手のひらに乗る頃からウサギを育てたからなのです。)
   
さて、今日の復習は…まだ風邪で微熱があるので軽めに。
p.12 の「スパイスとお母さんのハリッサ」で気になる表現をいくつか。

・まず、主語がonであること
・la sauce tomatoes        tomatoesが複数形
・il est donc necessaire de INF.   doncの位置
・a partir de 名詞
・piments rouges secs 乾燥させた赤唐辛子
・une facon de INF.
・se limiter a 名詞

ふむふむ。
学ぶべきものは目の前にあり。
感受して、染まって、自分のTシャツをカラフルにしていこう。

  

2011年6月4日土曜日

ゴルデン広場


大きな地図で見る


節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

さて、今日の復習は…風邪で熱があるので軽めに。    
p.21「この美しいゴルデン広場」というのは↑上の地図の場所にあります。航空写真ver.で見ると、街の屋根の色がグレーに統一されていて、とても美しいです。

2011年6月3日金曜日

Ulysse と Ramsès



世界は常に開かれていて、ボクらは雲をノックする。toc! toc!


節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

K先生の「みなさんこんにちは、Kです!」というフレーズは、サザエさんで例えるならば、あのオープニングだ。あの、「サザエでございます!」、というフレーズが醸し出すbienvenuな感じ。

視聴者も参加して答えられるぷち練習問題がもっとあっても良いのになあと思う。

------------
さて、今日の復習は…
p.16 Vous habitez à Sakurashinmachi depuis longtemps ?

・Sazaé habite avec son frère.
・Ryouma habite à Nagasaki.
・Ikura n'habite pas à Sakurashinmachi ?

p.17の、1)2)3) エリ、アン、リエゾンの解説がとても分かり易いです。


そして、本日、特筆すべきは、p.19の、いちばん下。


「Ulysse と Ramsès!」

Ulysse [ギリシア神話] ユリシーズ。オデュッセウスのラテン名。ふむふむ。
この犬はなんだか、足が速そうな名前ですね。

Ramses ラムセス え? エジプト王?
この犬はなんだか、強そうですね。

-------------
何故、Ulysse と Ramsesなのか、愛犬の名前なのか? 気になるところですが、人生の90%は疑問に満ちているのです。感受、感謝。

2011年6月2日木曜日

kiffer


kiffer

嫌いという感情が嫌いだ
青空をはぐる水蒸気の白は好きだ
動詞活用がkiffeだkiffeだ

------------

節電しながら…
予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

今日の復習は…p.31 ダルヴェル/なすソースにしよう、と思いましたが、
P.30 の kif-kif そして、kiffer

------------
ウィキによると、

Le mot kif, francisé en verbe kiffer, prend sa source dans la langue arabe : kif vient de kef employé au Machrek (Liban, Égypte, Irak, Syrie, Jordanie, Israël, l'Autorité Palestinienne, et la Cyrénaïque), signifiant "sac" et renvoyant au mode de préparation consistant à battre les feuilles de cannabis enveloppées dans un sac de tissus afin de les transformer en haschich. Kif est alors aussi utilisé au Moyen-Orient pour décrire la sensation de plaisir ou de béatitude qui fait suite à l’utilisation de haschich.

ふむふむ。例文が面白いです。

<英語版>
kiffer
(slang, transitive) To love or like, often translated into English as the deliberate misspelling of love, luv;
"Je te kiffe folle!"
"I love you so much" or in internet slang/deliberate misspelling "I luv u like crazy!"

<仏語版>
kiffer
(Argot) Aimer, apprécier franchement.
・Je kiffe manger mes frites avec de la mayonnaise !
・Tu kiffes la gymnastique rythmique, toi ?

la gymnastique rythmiqueは「新体操」。ふむふむ。

[http://en.wiktionary.org/wiki/kiffer]
     
---------

そして、azur と仲間たち

azur    青い色、紺碧
azurage  
azurant
azuré  (文)紺碧の 
azuréen,ne コートダジュールで休暇を送る人、コートダジュール族
azurement 
azurer  青く染める
azurin
azurite
ciel azur : Un ciel serein, sans nuages.
pierre d’azur : Nom que l’on donne quelquefois au lapis-lazuli.

[http://fr.wiktionary.org/wiki/azur]

---------

東京の朝4時21分。空は、azurです。
明日は、また、復習しようかな。
昨日は、未来のためにある。感受、感謝。

2011年6月1日水曜日

カリン・アルブー監督

節電しながら…
こっそり、予習・復習 TVフラ語 J’m bcp sa !

今日の予習はp.16にしよう、と思いましたが、
P.28 映画の話、の予習というか…復習?

-------------------


映画 『リトル・エルサレム』
原題 LA PETITE JERUSALEM
監督 カリン・アルブー

LA CLAIRIERE というblogに、この映画のぷち解説が載っています。
2011年1月27日木曜日 LA PETITE JERUSALEM
http://tomo-524.blogspot.com/2011/01/la-petite-jerusalem.html

-------------------


映画 『花嫁たちの歌』
原題 LE CHANT DES MARIEÉS
監督 カリン・アルブー

こちらも、LA CLAIRIERE というblogに、この映画のぷち解説が載っています。
2011年1月28日金曜日 LE CHANT DES MARIEÉS
http://tomo-524.blogspot.com/2011/01/le-chant-des-mariees.html

-------------------

それにしても、チュニジア料理「brick(ブリック)」p.32 とても美味しそうです。miam miam。ハリッサはパスタに使えそうなので、さっそく作ってみたいです。miam miam。