2015年6月29日月曜日

時事:5羽の特別天然記念物


国の天然記念物・ニホンライチョウのヒナが人工飼育で5羽生まれた話題。

NHK-FRでは、
Cinq poussins de grouse sont nés artificiellement à Tokyo  

ふむふむ。

キーワードは、
・trésor national naturel au Japon
・lagopus mutus japonicus

(日本のライチョウに学名『Lagopus muta japonica』が付けられたのは、1907年(明治40年)である wiki)
 

で、気になる言葉は、nes artificiellement 。
そういえば「人工知能」は、フランス語で Intelligence artificielleだから、セットで覚えようっと。

 感受、感謝。

文法:エールとcap du million


映画「エール」がケベックでも。
Le cap du million という表現を、なにぬねノテノテ。
  
La famille Bélier dépasse le cap du million au Québec 
Le long métrage d'Éric Lartigau met en vedette Louane Emera (César de la meilleure actrice), Karin Viard, François Damiens et Éric Elmosnino.

他のニュースでの使い方は、
Splatoon passe le cap du million 
Nintendo-Difference-2015/06/24

複数形では、des になるんですね。

ふむふむ。感受、感謝。


▼元記事
La famille Bélier dépasse le cap du million au Québec http://fr.canoe.ca/divertissement/cinema/nouvelles/archives/2015/06/20150608-144817.html

2015年6月28日日曜日

音楽:アニソン ♪ フランス語

 
日曜日の朝に聴くのになんだか、ぴったり。
Club Dorothéeの音楽は名曲がいっぱい。
 

Club Dorothée : le medley des tubes (60 CHANSONS)

今日はなんだか、いい休日になるような気がするし、そうする。
感受、感謝。

2015年6月26日金曜日

単語:緑茶のパウダー

昨日のニュースで英会話おもしろかったなあ。と復習しながら、仏語の「抹茶」もチェック。

英語と同様に、キーワードは、
une poudre très fine de thé vert moulu
かな。


Le matcha (抹茶?, prononcé au Japon [mat.tɕa]), occasionnellement écrit maccha[1], est une poudre très fine de thé vert moulu, qui a été broyé entre deux pierres. Il est utilisé pour la cérémonie du thé japonaise et comme colorant ou arôme naturel avec des aliments tels que le mochi, les soba, la crème glacée au thé vert et une variété de wagashi (和菓子?, des pâtisseries japonaises).wiki 

ふむふむ。

2015年6月25日木曜日

映画:「フレンチアルプスで起きたこと」


メモメモ。
日本語字幕:寺尾次郎。

▼公式サイト


写真:ウイリー・ロニス展



いいなあ。

パリの日常 WILLY RONIS 展 2015/06/06 ~ 2015/07/26 
【何必館・京都現代美術館】 

▼公式サイト




名称:金と銀のパピヨン

スペイン語講座を聞き、
そういえばフランス語で「銀閣寺」は...と調べると、

Le Ginkaku-ji (銀閣寺?, le temple au pavillon d'argent) est un temple bouddhiste situé dans le quartier de Higashiyama à Kyōto au Japon.

ふむふむ。

そうか、パビリオン(!)
le temple au pavillon d'argent
なのですね。

ちなみに「金閣寺」は...、
Le Kinkaku-ji (金閣寺?, Temple du Pavillon d'or) est le nom usuel du temple Rokuon-ji (鹿苑寺?, temple impérial du jardin des cerfs) situé à Kyōto au Japon. Ce nom est tiré du Kinkaku (金閣?, « pavillon d'or »), bâtiment recouvert d'or situé dans le jardin du temple.wiki

ふむふむ。

パビリオン Pavillon は、
ちょうちょ Papillon の仲間ですから、
あの哲学の道のそばに、
銀の蝶々が舞い降りたイメージで記憶すると、
なんとも詩的な気持ちになります。

感受、感謝。





2015年6月24日水曜日

言語:外国語とフランス語


今朝のスペイン語講座を聞きながら、スペイン語のtenerはフランス語のavoirみたいだなあと思いながら見つけたサイト。

名古屋外語大学のフランス語学習ガイド:
 

ふむふむ。感受、感謝。

2015年6月23日火曜日

五輪:追加候補の8競技


追加候補の8競技。

野球・ソフトボール
空手
スカッシュ
スポーツクライミング
ローラースポーツ
ボーリング
サーフィン
武術

NHK world FRでは、

Le baseball-softball
Le karate
Le squash
L’escalade sportive
Le patinage à roulettes
Le bowling
Le surfing
Le wushu, une sorte d’art martial chinois.

武術 Wushu ウーシュー 。中国や国際的には「武術」。日本では「武術太極拳」という表記も。cf wiki ふむふむ。

海外のほかのサイトでは、また少し表記が違います。

▼Sport .beというサイト


ふむふむ。感受、感謝。

2015年6月19日金曜日

時事:2.5ユーロ硬貨


ワーテルローの戦いから200年。
2.5ユーロ硬貨について。
後で読もうっと。

La France perd de nouveau Waterloo, la Belgique frappe ses pièces


FRANCE24さんから

単語:儒教と論語


スペイン語講座応用編での「儒教」の解説。
フランス語も同じですね。

「儒教」は仏語で Confucianisme 。
「孔子(Confucius)の教え」という意味。

ふむふむ。

「論語」は Entretiens de Confucius 。
「孔子の語録」という。

にゃるほど。感受、感謝。

2015年6月18日木曜日

実感:dans la rue の使い道



みよた表参道の近くの裏道。

塀が高く、
なるほど、これは、dans la rue だと、
前置詞が dans であることを実感した。

そんな、雨あがりの夕方に聴く曲。

Françoise Hardy et Jacques Dutronc - Brouillard dans la rue Corvisart - 1978 
   
感受、感謝。

単語:武道はアートだ

今朝のスペイン語講座は福島先生節が冴え亘る「武道」についての解説がとてもおもしろかったです。

はて、フランス語で「武道」は…、
wikiによると…、
お! アートだと紹介されていますね。

FR
Arts martiaux japonais

ふむふむ。柔道のルーツは日本の嘉納治五郎で、ふむふむ、忍法(忍術)も「武道」(!)。

Le ninjutsu (忍術?), parfois synonyme de ninpō (忍法?), est l'art martial et les tactiques de guerre des ninjas, guerriers-espion du Japon féodal (xiie au xvie siècle). Wiki


もしかして、「茶道」もアート?
と思ったあなた(はい!)

「茶道」はフランス語で、
Cérémonie du thé japonais

うーむ。アートではありません。

感受、感謝。

2015年6月17日水曜日

文法:勝利の前置詞

女子サッカーワールドカップの記事を読んでいて、勝利を伝える文章でよく見るのは victoire という単語。

victoireの後ろでは2つの前置詞がよく使われています。
 
1つめは、sur 。

La victoire de A sur B
AのBに対する勝利

サッカーW杯の場合はチームが国名のため、victoire sur 定冠詞+国名 となります。

<例文>
・une victoire sur la Chine, 1 à 0, devant plus de 53 000 spectateurs à Edmonton.
(Le Monde)

・Au lendemain de leur large victoire (6-0) sur l’Equateur,...

えーと、勝利者が、倒した相手の上位にいるイメージで sur とおぼえることにします。
 
surは、他にも、テニスのナダル選手が芝のコートで5年ぶり勝利した時の記事では、Nadal retrouve la victoire sur gazonとなります。芝の上に立ち、芝を制した雰囲気をとても感じます。
ということで、victoire と sur はハッピーセットでおぼえるとして、


で、2つめの前置詞は「ワールドカップでの勝利」というような意味の時。
前置詞が en になります。

・la victoire en Coupe du monde
・la victoire en NBA
・la victoire en simple dame à Roland Garros

ふむふむふむ。

一度、この2つの前置詞を理解してしまうと、記事を読むのが楽しいです。

感受、感謝。
 


言語:最古のフランス語の文書?


最も古いフランス語の文書と言われる、
「ストラスブールの誓い」についていろいろ調べていてみつけたサイト。

【リンクメモ】

▼ブルターニュの歴史
▼専修大学のおもしろそうなPDF

あとでゆっくり読もうっと。

と思い、夕食時にゆっくり読んでみたところ・・・上記2つのページには最古の文書については書いていなかったですね・・・(検索でひっかかったのですが・・・)でも、ふたつとも面白いページなので、このままにします。
 
感受、感謝。

映画:クリス・マルケル追悼特集

フランスの映画作家クリス・マルケルの追悼イベント。

2015年7月27日(月)〜 8月1日(土)(6日間)
トークと字幕付き映画。
@ アテネフランセ文化センター
  
  
Christian Bouche-Villeneuve, dit Chris Marker, né le 29 juillet 1921 à Neuilly-sur-Seine et mort le 29 juillet 2012 à Paris, est un réalisateur, écrivain, illustrateur, traducteur, photographe, éditeur, philosophe, essayiste, critique, poète et producteur français.wiki


2015年6月16日火曜日

宇宙:フィラエのお昼寝

«Hello la Terre ! Vous m’entendez ?», a tweeté le robot, via l’agence spatiale européenne (ESA). 

7ヶ月のお昼寝から目覚めた、宇宙船フィラエ。

身長:約1m x 1m x 1m
体重:約100kg

彗星探査機ロゼッタから打ち上げられ、2回バウンドして、着陸目標地点から約1km離れた場所に着陸した時のイメージ映像がこちら。

(音声はありません。でもないほうが宇宙ぽくて好きです。)

そして、
欧州宇宙機関
l’agence spatiale européenne
は、略して ESA です。

この ESA の読みはイーサです。
NHKの人がそう読んでいました。
たまに、いーえすえーと読む方がいますが(どき!)
この ESA の読みはイーサです。


2015年6月15日月曜日

愛犬:犬の形容詞とトイプードル

トイプードルは、ルイ16世の時代にフランスで生まれたという。
 

我が家の愛犬トイプードル。色はアプリコット。

トイプードル:Le caniche toy
アプリコット色:Abricot (ou fauve orangé)


英語でプードルはPoodle。語源はドイツ語で「水をパチャパチャする」という意味のPudle から。
フランス語でプードルは Caniche(カニッシュ)。プードルが鴨の猟犬だったことから、フランス語で「メスの鴨」という意味のcaneが語源。ふむふむ。
  
フランス語で「犬の」という意味の形容詞が Canin,e(カナン,カニーヌ)というのがずっと不思議だったけど、トイプードルにつながっている気がする。ペットフードのロイヤルカナン社の名前もこの鴨につながっているのカモ。

canin,e
1.犬の 
 exposition canine 犬の品評会
2.(話) 犬のような
 faim canine 腹ぺこ
canine F. [解] 犬歯

cf.ぷちろわ


国宝:日本最古の漫画


話題の「鳥獣戯画 高山寺の至宝展」。

「鳥獣戯画」フランス語wikiでは、

Le Chōjū-jinbutsu-giga 鳥獣人物戯画
lit.« Caricature de personnages de la faune »

Le Chōjū-giga 鳥獣戯画
lit. « Caricatures d’animaux »

ふむふむ。

Artist:Inconnu
Date : XIIe et XIIIe siècle
Type :Emaki
Technique :Encre sur rouleau de papier
巻紙に墨で描いたもの。ふむふむ。
  
 
▼東京国立博物館

東京国立博物館はフランス語でMusée national de Tokyo で、英語だとTokyo National Museum です。英語だとNが大文字に。ふむふむ。
  
全部で四巻のうち、二巻が東京国立博物館に、残りの二巻が京都の国立博物館にあることを説明するフランス語のwiki の文章は、
Les deux premiers rouleaux du Chōjū-giga sont exposés au musée national de Tōkyō et les deux derniers à celui de Kyōto ; 
ふむふむ。celui はこんなずるい使い方もできるのですね。感受、感謝。

2015年6月14日日曜日

城壁:パリの改造と移動したドーム


TV5のapprendre francais のページで
オスマンのパリ改造に関する問題を発見。
   
Paris : la Révolution Haussmann
@ ApprendreTV5
http://apprendre.tv5monde.com/fr/apprendre-francais/paris-la-revolution-haussmann-0?exercice=1

商事裁判所のドームが動く解説がぶらタモリっぽくて好きです。
では、勉強に戻ります。どろん!
 
 
 

歴史:紫陽花と乗船

紫陽花の花が咲いている。いや、紫陽花の「萼 ガク」が咲いている。
フランス語でHortensia 。ガクはsépaleまたはcalice M.。


最初にアジサイがフランスに導入されたのは、フランスの植物学者フィリベール・コメルソン(Philibert Commerçon 1727 – 1773)の手による wiki 。ふむふむ。

wikiをざっくりまとめると、植物学者のコメルソンは、フランスの探検家ブーガンヴィルとともに、1766年ラ・ブードゥーズ号に乗船して世界を一周。1768年の探検旅行には、コメルソンの助手にジャンヌ・バレという植物学者も乗船。彼女は男性と偽って乗船したフランスの女性で、世界一周航海をした最初の女性といわれている。

話を紫陽花に戻すと、紫陽花のフランス語名 Hortensia の名前の由来といわれている人物が、ナポレオン1世の義理の娘でナポレオン3世の母:オルタンス・ド・ボアルネ(Hortense de Beauharnais 1783 - 1837)。

Hortensia
Le nom de la fleur est souvent rattaché à celui d’Hortense, reine consort de Hollande, fille de Joséphine de Beauharnais en l’honneur de laquelle la plante aurait été nommée mais cette étymologie est anachronique.
(cf. http://fr.wikipedia.org/wiki/Hortense_de_Beauharnais)

なるほどなワールド。
 
---------------
wikiまとめ

コメルソン
http://fr.wikipedia.org/wiki/Philibert_Commerson
 
ブーガンヴィル
http://fr.wikipedia.org/wiki/Louis_Antoine_de_Bougainville

ジャンヌ・バレ
http://fr.wikipedia.org/wiki/Jeanne_Barret


焙煎:コーヒーと faire


コーヒーを飲みながら、今朝の朝日新聞 34面「家で楽しむコーヒー」を読む。

豆の産地によって風味の違いやおすすめの焙煎方法が書いてあり、ふむふむと思いながら、記事を切り抜き手帖に貼る。

 
<コーヒー関連単語 ぷちまとめ>

・コーヒーを入れる
 Tarao fait du café.

・朝のコーヒーを入れる
 Sazaé  fait [ prépare ]  le café du matin.

・朝食にミルクコーヒーを飲む
 Ikura prend du café au lait au petit déjeuner.

・カフェでねばる(ぷちろわ)
 faire de longues séances au café

・コーヒーを買いだめする(仏和大)
 faire des stocks de café

・インスタントコーヒー Le café instantané/café soluble
・ブラックコーヒー café noir
・コーヒーメーカー F. cafetière
・コーヒーミル M. moulin à café 
・焙煎 F. torréfaction
・焙煎する torréfier  
 ラテン語 torrefacer ← torrere乾かす,あぶる+facereする →faire
  



読書:『フランス語 語源こぼれ話』


白水社創立100周年記念冊子のなかで、
清岡先生がご紹介されていた『フランス語 語源こぼれ話』白水社を読了。

個人的にメモメモしたのは、

P.25 「テニスの好きな詩人たち」
テニス用語に語源+まつわる話が全8ページ。英語の「デュース」、0(ゼロ)を「Love(ラブ)」というのもフランス語と関わりがある話などなど。

P.108「元祖ドレミの歌」
フランス語でハ音は「ユトut」という。「ハ長調, C メジャー」はut majeur ユト・マジャールというけれど、この「ユト ut 」とはいったいなんなのか。

ほかにもこぼれ話がてんこ盛りです。巻末の「略述フランス語史」もなるほどなわーるどでした。

--------------
上記2つのテニスとドレミについてさらに復習するならば

テニス用語のフランス語:
http://fr.wikipedia.org/wiki/Lexique_du_tennis

ドレミの歌の文中に登場する「グイード・ダレッツォ」
https://en.wikipedia.org/wiki/Guido_of_Arezzo



『フランス語 語源こぼれ話』白水社
  
 

2015年6月13日土曜日

塩味:映画『白い馬』とFleur de sel

フランスのお土産に塩をいただいた。

FLEUR DE SEL
Le Saunier de
CAMARGUE

この3行のフランス語で書かれた塩のパッケージには映画好きの仏語学習者へのメッセージが込められていた。


塩田のある、CAMARGUE カマルグは、1953年のフランス映画『白い馬』(原題:Crin-Blanc)の撮影が行われた場所。

(このことを知らずにこの塩を食べたら、もっと味気ないだろうなあと思う。)

映画『白い馬』のアルベール・ラモリス監督(Albert Lamorisse )は1922年パリ生まれ。清岡卓行先生と同い年。
  
(なんだかいろいろつながりすぎて胸がいっぱいになってきた。)

第6回カンヌ国際映画祭においてパルム・ドール(短編)を受賞した『白い馬』。アルベール・ラモリス監督の1956年『赤い風船』(第29回アカデミー賞の脚本賞。第9回カンヌ国際映画祭でパルム・ドール(短編)を受賞)どちらも大好きな映画です。


--------------

塩のパッケージを見ながら、塩関連の単語、ぷちまとめ。

fleur de sel 塩の精華
marais salant 塩田
gros sel , sel gris 粗塩
sel fin, sel blan 精製塩
saunier 製塩労働者、塩商人
paludier 塩田の労働者→palud(古)沼
cf.ぷちろわ・仏和大

「塩田」を意味するmarais salant のmarais は「沼」。
「塩田の労働者」paludier のpalud(o)-は「沼地、池」の意味。もとはラテン語。

プリニウスの「自然史」にもつながるけれど、塩の歴史って奥深い。もう、おなかいっぱいなので、とりあえず、蔦屋さんで『白い馬』を借りよう。感受、感謝。

saunier ( féminin : saunière)
・Celui qui recueille le sel.
・Marchand de sel.

paludier:
Personne qui travaille et qui récolte le sel dans un marais salant.
cf.wiktionary


映画:撮影に使われた教会


映画『ミッドナイト・イン・パリ』で、主人公が自動車に乗った場所。
 
サンテティエンヌ・デュ・モン教会
Googleのストリートビューだとこちら→https://goo.gl/maps/HlyQ6

ここからあの自動車に乗ったのかあとしみじみ。

この教会の歴史は古く、
サント=ジュヌヴィエーヴ修道院ともつながりがある。

調べるととてもたのしそうだけれど、今は時間がないので、ノテノテ。
サント=ジュヌヴィエーヴ修道院のwiki
http://fr.wikipedia.org/wiki/Abbaye_Sainte-Genevi%C3%A8ve_de_Paris
 
 

2015年6月12日金曜日

機能:Suica に Sony の技術


Suica は「電子マネー」の認識でしたが、une carte à puce 「iCカード」で紹介されていますね。ふむふむ。

Suicaのフランス語wiki→ http://fr.wikipedia.org/wiki/Suica

Sony の技術が使われていることも今知りました…。(←おそい)



2015年6月11日木曜日

冊子:100歳のタネまき先生


白水社の創立100周年記念冊子を読む。

100歳。1915年生まれといえば、エディット・ピアフや亀倉雄策と同い年。

白水社の月刊誌『ふらんす』は90歳。1925年『La Semeuse=種蒔く女』として産声を上げたという。(cf.冊子P.51)

そういえば、語学書を読むという行為は「種蒔き」に似ている。

清岡先生が紹介している『フランス語語源こぼれ話』という本を今度読んでみよう。(cf.冊子P.85)

あと気になる本:

P.35『哲学者たちの動物園』
P.48『印刷という革命 ルネサンス時代の本と日常生活』
P.79 『スペイン語の入門』瓜谷良平

さあ、種蒔きだ。種蒔きだ。
感受、感謝。





映画:ウディ・アレンの音楽


映画『ミッドナイト・イン・パリ』の音楽を担当しているのは、フランス人ギタリストのステファン・レンベル。
主人公がパリの町を歩いている時に流れていた曲をステファンのYoutubeで発見。

 "Bistro Fada" for Woody Allen's Movie "Midnight in Paris."

『それでも恋するバルセロナ』の音楽にも参加している。ふむふむ。今度改めてチェックしてみようっと。

感受、感謝。




2015年6月10日水曜日

図書:『語の有縁性と比喩表現について』


とっっっっっても気になるのにあまぞんには在庫がない本。
図書館にリクエストしてみようっと。

おや(!)京都外語大学のページでPDFを発見。
https://kufs.repo.nii.ac.jp/
上記のページで「語の有縁性と比喩表現について」と検索すると、PDFを読むことができます。語学好きで比喩好きなら、たぶんきっと面白いです。熟読中。


『 語の有縁性と比喩表現について―フランス語、イタリア語、ルーマニア語、スペイン語、ポルトガル語における動物名、植物名、身体部位名、色彩語、数詞、国籍名、地方名、言語名による比喩表現を中心として』

小倉 博史著
出版社: 駿河台出版社
発売日: 2008/3/1

時事:単語で女子W杯


女子W杯の単語プチまとめ

<NHK FR>
・la coupe du monde de football féminin
・l’équipe du Japon 
・前半29分:À la 29ème minute de la première mi-temps 
・後半: la deuxième mi-temps

<JDE>
・la Coupe du monde de football.
・Les Bleues
・la gardienne de l'équipe de France féminine de football 
・ゴールキーパー:la gardienne de but 
・対戦カード、試合日程:le calendrier des rencontres

気になるのは、
チーム+国名のときに、定冠詞+国名なのか?
l’équipe du Japon   (NHK FR)
l'équipe de France (JDE)

Le Mondeはどうだろう…えーと l’équipe de France だ。

タイトルは、Mondial féminin : les Bleues tirent les premières face aux Anglaises (Le monde)ふむふむ。





2015年6月9日火曜日

記憶:地上5センチの夕焼け


美しい夕焼け空。『地上5センチの恋心』という映画を思いだす。


『イブラヒムおじさんとコーランの花たち』の原作者エリック・エマニュエル・シュミットが初監督。


たしか…あのブログに解説が載っていたはず。
http://tomo-524.blogspot.jp/2009/07/josephine-baker.html

http://tomo-524.blogspot.jp/2009/07/blog-post_12.html

感受、感謝。




生物:プランクトンは漂う


プランクトンの語源は「漂うもの」。
いい概念だなあ。

今週の自分の心のテーマにしよう。
小さく、透明性があって、漂うもの。

美しい↓プランクトンの記事。

1jour1actu.com : Le plancton, un monde minuscule 

http://1jour1actu.com/science/plancton-tara-29721/
  
感受、感謝。

2015年6月8日月曜日

時事:世界一速いクルマ


今朝の世界のニュースで紹介されていた、世界一速いクルマの件。

Bloodhound SSC : 1600 km/h, la voiture fusée 


▼Euro news (フランス語)の映像


2015年6月7日日曜日

芸術:「シンプルなかたち展」に行く前に

予習として気になる作品をチェック。「ソリュートレ文化」は実物を見てみたい。「ジャン・アルプ」は4作品。ふむふむ。

「シンプルなかたち展:美はどこからくるのか」@ 森美術館
http://www.mori.art.museum/


Section 1 形而上学的風景
・フランスのソリュートレ文化
・フランスの建築家 シャルロット・ペリアン Charlotte Perriand

Section 3 宇宙と月
・オラファー・エリアソン Olafur Eliasson
(金沢21での展示:http://www.kanazawa21.jp/exhibit/olafur/)

Section 4 力学的なかたち
・エティエンヌ=ジュール・マレー(1901)
 
Section 5 幾何学的なかたち
・マン・レイ Man Ray 「数理模型」

Section 6 自然のかたち
・ジャン・アルプ Jean Arp  4作品
  

2015年6月5日金曜日

芸術:モネ展 @東京都美術館


モネ展 @東京都美術館 
2015-09-19 ~ 2016-12-13  
パリ、マルモッタン・モネ美術館から、クロード・モネの珠玉の作 品を一挙に公開「モネ展」!

特設サイト:
  

音楽:『カールじいさんの空飛ぶ家』

今日のおめざに「カールじいさんの空飛ぶ家」の映画音楽(Michael Giacchinoマイケル・ジアッキーノが音楽を担当)いいなあと思って聴いていたら、このカールおじいさんでアカデミー作曲賞を受賞してたのだった。「レミーのおいしいレストラン」もマイケル・ジアッキーノかあ。ふむふむ。


「カールじいさんの空飛ぶ家」 フランス語予告編  
 La- Haut - Bande-annonce officielle

映画:音楽 Loïc Dury クラピッシュ作品

 
ロイク・デュリー Loïc Dury (Kraked Unit)はクラピッシュ監督の映画音楽をよくてがけている。
 
1999 : Peut-être de Cédric Klapisch『パリの確率』
2002 : L'Auberge espagnole de Cédric Klapisch『スパニッシュ・アパートメント』
2003 : Ni pour ni contre (bien au contraire) de Cédric Klapisch『スナッチ アウェイ』
2005 : Les Poupées russes de Cédric Klapisch『ロシアン・ドールズ』
2008 : Paris de Cédric Klapisch
2011 : Ma part du gâteau de Cédric Klapisch『フランス、幸せのメソッド』
2013 : Casse tête chinois de Cédric Klapisch『ニューヨークの巴里夫』
  
Kraked Unit is a French based band founded in 2000 by French composer and DJ Loïc Dury in collaboration with other musicians and composers. They focus on the creation of music for films, including films by Cédric Klapisch: L'auberge espagnole (2001), The Russian Dolls (2004), Paris (2008). wiki
 
Loïc Dury(Kraked Unit)とクラピッシュ監督のインタビュー映像
Le réalisateur et le duo qui a composé les BO de l'Auberge Espagnole et des Poupées russes parlent du rapport entre musique et cinéma, à l'occasion de la sortire de Casse-tête chinois.
http://dai.ly/x1f9w2s (dailymotion.com)

2015年6月4日木曜日

映画:『ニューヨークの巴里夫』

クラピッシュ監督の映画『ニューヨークの巴里夫(パリジャン)』
DVDレンタル開始ですね。

音楽はロイク・デュリー Loïc Dury クラピッシュ作品を良く手がけている。
今度資料をまとめてみようっと。


クラピッシュ監督とオドレイ・トトゥのインタビュー
https://youtu.be/GjhDPC6WgPY

主役のロマン・デュリスは…、
最近観た映画だと『タイピスト』で「せっかく特製カバーを作ってあげたのに!」 ってスネるシーンがとても好きです。



歴史:サンジャックの塔


フランス語講座応用編を聞いて、
ホタテについて調べていたら、
パリ右岸の「サンジャックの塔」についてのページを発見。

http://www.agij-paris.com/paris01/19.html

ふむふむ。

音楽:メリーポピンズ ♪ 仏語版


ディズニーFRの公式Youtubeで公開している、
メリーポピンズのフランス語版。

歌詞も載っているので、リンク先でいっしょに歌えます。

Mary Poppins - Entrons dans la danse
https://youtu.be/4QhgxRm9JXE

Sur les cheminées, gardez le rythme ♪

 
Mary Poppins - Supercalifragilisticexpialidocious
https://youtu.be/2BduV7k5W-o

Oh 
Supercalifragilisticexpialidocious 
C'est vrai que ce mot trop long est parfaitement atroce ♪
  

なんだかとてもハッピーな気分の水曜の夜。感受、感謝。


   

2015年6月3日水曜日

映画:『チャップリンから-』の音楽


なななー(!)
   
LA CLAIRIERE というブログで紹介されている、
映画:『チャップリンからの贈り物』
原題:La Rançon de la gloire

このちょっと面白そうだと思った映画の、
音楽担当が「Musique : Michel Legrand」(!)

だいぶ面白そうな映画になりました。

感受、感謝。

La Rançon de la gloire est une comédie dramatique française coécrite et réalisée par Xavier Beauvois, sortie en 2015.wiki




庭球:全仏・217km、222km・・・


全仏・ファイナルセット。備忘録で。
 

■RG公式サイトのテキスト中継より

<第五セット>

5-2です。
JEU 8:K.Nishikori au service
15-0 K.Nishikiori gagne le point avec un coup groit gagnant.
40-15 K.Nishikiori gagne le point avec un coup groit gagnant.
---
5-3です。
JEU9:Jw.Tsonga au service
30-15 Jw.Tsonga gagne le point avec ace.

あ、

K.Nishikori perd le match avec une faute provoquée en revers.

================

(・・・・・他のテキスト中継をみて見よう)

■20minutes.frのテキスト中継

19h57: Jeu blanc ! 5-2 !
20h04: BOUM L'ACE ! 30-15 !
20h05: Quel silence sur le Chatrier, regardez moi ce silen... BALLE DE MATCH ! *
20h06: MAAAAAAAAAATCH !
20h07: Quel match...
 
 *テニス用語メモ

sur le Chatrier :
センターコートは「フィリップ・シャトリエ・コート Court Philippe-Chatrier」

BALLE DE MATCH !:マッチポイント!
 
================
引用元:
http://www.rolandgarros.com/fr_FR/

20minutes.fr
http://www.20minutes.fr/sport/1621275-20150602-roland-garros-suivez-tsonga-nishikori-direct-comme-maison-16h-environ
  
 
さて、寝るのももったいないからなあ。映画でも見よう。

(ガサゴソ・・・)

『ディズニー映画の名曲を作った兄弟:シャーマン・ブラザーズ』という映画を見ます。
 

2015年6月2日火曜日

芸術:『ヌーヴェルヴァーグの恋人たち』ほか


Bunkamuraル・シネマ特集上映企画
ヌーヴェルヴァーグの恋人たち
期間:7/4(土)~7/31(金)

エリック・サティとその時代展
会期:7/8(水)-8/30(日)

Savignac,Sempé,et SEM
会期:7/11(土)-20(月・祝)

詳細は公式ページ
http://www.bunkamura.co.jp/sp/parisai2015/cinema.html







単語:肩こり+プラス

 
肩こりに湿布を貼りながら考えていた。
  
「湿布」はフランス語でなんだったろう?
  
結論から言うと、cataplasme が一番近いように想う。
 
肩こり+プラス、とおぼえようっと。
 
===========

理由1:
英語で「ハップ剤」を意味する「poultice」を、
オックスフォード英仏で引くと「cataplasme」である。

理由2:
仏和大辞典で「cataplasme」を引くと「【医学】ハップ剤」とある。
語源の「ギリシャ語 kataplasma 膏薬」

理由3:
wikiの「湿布」をフランス語wikiで見ると「cataplasme」である。
 
===========

ちなみに、和仏辞典や和英辞典で「湿布」を引くとでてくるcompresse f. はガーゼのイメージが強いように思う。動詞は compresser 。

それにしても、さらに肩こりが重くなった気がする・・・。
  
とりあえず、肩こり+プラス、とおぼえようっと。

感受、感謝。

 

都市:Le Pré-Saint-Gervais

清岡先生のブログを読みながら、Le Pré-Saint-Gervais について調べようと思ったら、備忘録が掲載されていた。

(ラッキー)

文中に出てきた田園都市のFélix Dumailさんについて検索したら、Youtubeで映像を発見。
あとでゆっくり観ようっと。


Félix Dumail est un architecte français, particulièrement connu pour les cités-jardin et les habitations à bon marché qu'il a construits à Paris et en banlieue parisienne entre les deux guerres.wiki

Le Pré-Saint-Gervais の本も発見。

写真がステキですね。ふむふむ。


感受、感謝。




時事:愛の証 ポンデザール


朝のニュースで愛の南京錠について、「愛は重いんですね」と紹介していた。

普通に聞き流していたけれど、確かに愛には重さがある。

C’en est fini des « cadenas d’amour » du pont des Arts

Le pont des arts pris d'assaut par les cadenas @ lemondefr より - http://www.dailymotion.com/video/x1pe2lj_time-lapse-le-pont-des-arts-pris-d-assaut-par-les-cadenas_news


Le figaroのこの一文は、わざと大げさで好きです。
À Paris, il faudra trouver un autre moyen de se dire «Je t'aime». 

元記事:
http://www.lefigaro.fr/culture/2015/06/01/03004-20150601ARTFIG00373-le-pont-des-arts-n-est-plus-sous-les-verrous.php

2015年6月1日月曜日

語学:RT・語学学習サイト


一橋大学 語学ラボラトリーがまとめている、
語学学習サイト紹介、フランス語のページ。

http://www.rdche.hit-u.ac.jp/~ll/rcmd_sites/fr_sites.html

後半の教員向けのサイトが面白そうだから、後でゆっくり読もうっと。

のてのて。


庭球:全仏・Le Monde の場合


次の対戦相手はツォンガ。

Le Monde の記事では、

Tsonga connaît déjà son adversaire en quarts de finale : il s’agit du Japonais Kei Nishikori, un joueur également mieux classé que lui (n° 5 mondial). 

ふむふむ。
この書き方はほかにも応用できそうなので、
のてのて。

感受、感謝。

(引用元:http://lemonde.fr/roland-garros/article/2015/05/31/roland-garros-quand-pluie-s-invite-sur-les-courts_4644329_1616946.html