2010年1月5日火曜日

ナミパリ2008の41

(・愛・) すとりーみんぐ情報
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/kouza/index.html
先週放送した番組を、翌週月曜午前10時から1週間掲載。
つまり今週は、37~39課が聞ける、ってことなのです。

Leçon 41 (ビ13・P140~)
★数字 
☆近い過去 
★テキストにないQ&A
★たま

◎今日の枕:
・いきなりはじまる今日の数字コーナー!
がーんいっこまちがえた…。フランス語の数字は単位がくっついて言われると数字ということも判別不能なのが、ある時、突然わかる瞬間がたまらなく楽しい。数字は苦手だけれども苦手も享受できたなら未来はゴキゲン中飛車だー。


◎ぷち解説
お、とうとつに、てきすとにはないけどこたえてみそ のこーなー
ポイント2つ
1.      すること
2.    がでてこないこと
ふむふむ。なるほどなぁ。めもめも。
d'ingrédients の de は「否定のde」。 ふむふむ。
pas de problème の de は…うーむ、D'accord の de は なんだろうなぁ… うむー   
 

◎今日のぽわん
venir de + inf.
関連表現のところも、なるほどなるほど。

恋する仏和大 venir+inf
・Viens me voir autant de fois que tu voudras.
何度でも好きなだけ会いに来て

待ってたぷちろわいる venir de +inf
・Je viens (tout) juste de recevoir votre lettre.
お手紙をたった今受け取りました


◎今日のコーダはこうだったのだ
わ、えぐぜるしす! をやってくださるのか。第一問… nous a …nous ぬ、ぬ、ぬぬ! ぷちむずい。でも、むずかしいことはたのしいのだ!

・あんまり簡単だと
・あっなるほど、これはわたしがうかつでした

愛ですなぁ

・なんだか今日はすごくまじめに勉強しちゃいましたね

ネットで見つけた たま 
Ficelle(フィッセル)
Polochon(ポロチョン)
Felix(フェリックス)
Mickey(ミッキー)
Saturnin(サトゥーニン)
Rigodon(リグゥデゥン)
Minuit(ミヌイット)
Camomille(カモミール)
フランス語の ねこの名前のサイト
www.lepersan.com/nom_chat.html


〆(・愛・ )  えぐぜるしす venir de になると筆が進まぬ… えーとえーと… がんばれボクの脳内戦士。

(・愛・) さあて、『世界の作家32人によるワールドカップ教室』(白水社)を図書館に予約してっと。今日もたのしい一日のはじまりはじまり、みなさまも素敵な一日でありますように! 感受、感謝。