2016年12月16日金曜日

語学:NHKまいにちフランス語(応用編)20

インタビューで広がるフランス語の世界
さまざまなボランティア(2)
第20課

今日も面白かったです。
来週も楽しみです!

《インタビュー》

【1】
Qこの新しい協会の目的は
在日フランス人相互扶助機関「オレス」
destiner à 
フランス人の配偶者の国籍は問わない
とくに重大な問題をかかえている人


【2】
Qどのような経済的支援を
・フランスへの帰国費用 payer le retour en F 
・博士課程の学生に学費を les frais de scolarité

【3】
Q経済的支援以外にどのような活動を
・重病で入院しているフランス人への定期的なお見舞い
--Nous allons voir régulièrement à hôpital
・フランスにいる家族に近況を知らせる
--nous donnes des nouvelles à sa famille en F
【4】
Q村議会では何が話されますか
・ごみ les déchets
・お祭り費用 l'argent pour une fête
・ある敷地へのバイク乗り入れ禁止 faire de la moto バイクで乗り入れる
・お年寄りへのクリスマスプレゼントles cadeaux de Noël aux personnes âgées.

《聞き取り力UP》
条件法現在か直接法単純未来か
1 条件:pourrions もし君が同意してくれるなら私たちは留まることができる
2 未来:rendrez 来週この本をわたしに返してください
3 条件:j'irais できれば一人でバカンスに来たいけれど退屈してしまうのではないかと思う